見出し画像

小鳥見日記

アカゲラが同時に3羽現れた中沼周辺

数日ぶりの菅生沼遊歩道。
さすがに冷え込むでしょうと思って着込んだけど、ちょっと着すぎた。
寒暖の差が激しすぎるので、服装のコントロールがうまくいかない。

土手ではホオジロのペアが採餌中。
朝は連れだって出歩いてるのをよく見かける気がするな。



上沼はこの日もとっても静か。オナガガモが20羽と、あんまりここにはいないカルガモが5羽、ちょっと離れたところにいた。
ハクチョウはゼロ。


入れてもらってるLINEグループでモズのハヤニエをたくさん見つける方がいて、私も見つけたいと思ってずっと探してたんだけど全然見つからない。
上沼の手前にある天神山公園にはぐるりと桜の木が植えられていて、そこではモズが縄張り争いをしたり子育てをしたりで、年中モズがいる。
そういえばこの公園はチェックしてなかったな、と思って注意しながら歩いてみると、あったー!
なんの虫かわからないけども(笑)


この写真の中にチュウヒがいます。


今日はこちら。おはよー。


挨拶したら飛ばれました。まだ結構離れてたのに。


上空からノスリが飛んできて、結構近くの木にとまる。
羽根のふわふわな感じがよく観察できてかわいい。


しばらく見ていたら少し飛んで高い木にとまっていた。


反町閘門橋から川の下流を眺めると、猛禽? と思ったけどカワウでした。


マガモたちは川に集合している様子。
 
中沼にまたハクチョウが来てないかなと思ってチェックしてみたけど、カモたちしかいなかった。
 
しばらくハクチョウは来ないのかな、と思いながらまた歩き始めると、アカゲラの声がする。
先日の探鳥会でも同じ場所でアカゲラが確認できたんだけど、ずーっとここにいることにしたのかな。
 
いたいた! と思って写真を撮っていると、同じ林なんだけど水路をはさんだ反対側でもアカゲラの声がする。
あれ、2羽が追いかけっこしてる。さっきの個体が飛んできたわけではないので、合わせて3羽いるってこと?
撮れたのは1羽だけども。今年はアカゲラが多いという話は確かに聞くけど、こんな狭いエリアで一度に3羽も出てくると、なるほど納得、と思う。


西側の遊歩道に入ってすぐ、アオジの声が聞こえる。
茂みの奥をのぞきこむと、かわいらしいメスがいた。


カワラヒワはずっと高いところにいたけれど、ここ1週間くらいでだんだん下に降りてきた気がする。
群れで採餌していた高い木の上のほうを見てみると、全部食べ尽くしたのか枝しかない(笑)
 
で、これはやっぱりオオカワラヒワな気がするんだよね。


老人保健施設と民家の間にあるフェンスあたりは、このコの縄張り。


お寺の手前のため池、この日も高い声で鳴きながらカワセミが飛んできた。
えー、この場所こんなに頻繁にカワセミ来なかったけどな。たまたまかしら。


桜並木では結構近くにベニマシコの声が聞こえたので「今日こそ!?」と思ったけど、すぐ離れていく。
代わりに(?)コジュケイの声。あと、失敗したシロハラみたいな声がしてなんだろうと思ったらガビチョウでした。結構たくさんいた。
 
「今日はルリビタキの気配がなかったなあ」と思っていたら、最後の最後で「ゲッゲッ」という鳴き声が。
目の端を白と黄色がちらっとかすめたんだけどそれっきり。
なかなかお姿をおがめませんね。でもいてくれてよかった。
 

●この日見た/声を聞いた鳥 

  • カルガモ
  • マガモ
  • オナガガモ
  • コガモ
  • キジ(声)
  • コジュケイ(声)
  • カイツブリ(声)
  • キジバト
  • クイナ(声)
  • カワウ
  • チュウヒ
  • トビ(声)
  • ノスリ
  • カワセミ
  • コゲラ(声)
  • アカゲラ
  • モズ
  • カケス(声)
  • ハシブトガラス
  • シジュウカラ
  • ヒヨドリ
  • ウグイス
  • エナガ
  • メジロ
  • ガビチョウ
  • ムクドリ
  • アカハラかシロハラの声
  • ツグミ
  • ルリビタキ(声)
  • ジョウビタキ
  • スズメ
  • シメ
  • ベニマシコ(声)
  • カワラヒワ(オオカワラヒワ)
  • ホオジロ
  • オオジュリン(声)
  • カシラダカ
  • アオジ

よろしければ応援お願いします。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「MyField日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2022年
人気記事