「おしろとぶけやしき」 ~さむらいれじでんす~

Bukeyashiki
~Samurai Residense~
 城郭、武家屋敷の更新情報を掲載。

お城の正式名称

2005年03月31日 01時43分02秒 | Weblog
大分県 府内城 大分城とは言わない。大分というのは府内城のあった郡名である。
大分市の市名から連想して大分城と呼ばれがちだが間違いである。

岐阜県 今尾城 今尾陣屋とは言わない。 陣屋形式ではなく、水城で堀もあった。

松前城は正式名称は福山城なので蝦夷福山城とした。

大村城も玖島城、厩橋城も前橋城とした。

菰野陣屋伝移築門 「光徳寺山門」

2005年03月29日 06時49分26秒 | Weblog
この門はどなたにお聞きしたかはお答えいたしかねるが、非常に興味深く思った。

一度聞きに行ったときには、赤水の馬屋等までは聞いていたが、
新たに教えていただいたものである。た馬屋は近年取り壊されてない。

但し、菰野の陣屋に似つかわしくなく大きいので怪しいと。
念を押されたので・・・

菰野陣屋から移築された金蔵寺の門と比べてかなり大きすぎる。
大手門(長屋門)の古写真と見比べてみて、
これが菰野陣屋内にあったとするのは、確かに不自然かもしれない。

この門が陣屋門だとする公式資料はないに等しい。

「城門名」について

2005年03月29日 04時47分54秒 | Weblog
「城門名」について

基本的に資料に基づいてつけているものと、独断にて名称をつけているものとがある。

独断にて名称をつけているものの例として、

膳所神社南門「水門」
 新宮神社神門が二の丸北手水門であったとあり、膳所神社南門は門の形式が復元される前の古写真をみると、新宮神社神門とよく似ており(門の扉部分の格子)、水門であったのだろうと推測したのでそう記した。

柳本陣屋「西門」
 西門という名称は正しくない、そのような資料は今のところ手元にない。
陣屋の「西側にあった門」を移築したと聞いたので、
「西門」と制作者である拙者が名付けしました。
が・・・また後の調査の結果、正式名称が判明したら場合、訂正いたす。

田丸城 「二の門」
 二の門であったという資料はない。伝承のみである。

「旧城門」と「伝城門」について

2005年03月29日 04時06分39秒 | Weblog
「お城と武家屋敷」 Bukeyashiki ~Samurai Residence~において

「旧城門」とはお城の城門であったのが間違いない門をいう。
 移築した資料、「棟札」「入札記録」等があるのもの、神戸城大手門のように資料はないが、言い伝えと門の形状(寺にふさわしくない高さ)からみて間違いないものと思われるものを含む。ただ実際資料が現存している門は少ない。

「伝城門」とはお城の城門であったであろうと思われる門をいう。確証としては、言い伝えのみである。
但し、城門でなかったものも含まれている可能性も否定できない。

「旧城門」と「伝城門」との分別が非常に難しいものもある。基本的には手元にある資料も微妙なのである。それゆえ制作者である佐藤義勇の独断にて分別しているので、あしからず御了承いただきたい。

「清洲城 移築門」

2005年03月28日 06時56分12秒 | Weblog
 万徳寺山門は清洲城の移築城門だと紹介したが、断定する資料はない。ある方は移築城門ではないと否定していたし。
 新陰流の先輩からお聞きしたのは、ここと野間代坊である。よくわからないが、同じ宗派だと思う。

「名古屋城移築城門」について

2005年03月28日 06時40分28秒 | Weblog
 名古屋城の移築城門は興正寺東山門、良福寺山門、御浜御殿の門は、叙述のとおりだが、名古屋城に問い合わせたところ移築城門はないとのこと。

 私見だがどういうことかというと、正式には認められていないものを移築城門だといわない。簡単にいうと、名古屋城内の武家屋敷の門であったのかもしれないのである。

 この名古屋城の城門は以前から知られていたもので、とある雑誌にも掲載されている。

 福山城の移築門である岡本家長屋門も、藩主の私邸の門か武家屋敷門か不明である。
それらを今から確認するのは資料に乏しく、ほぼ不可能である。

「二番煎じ」

2005年03月28日 04時41分38秒 | Weblog
 新谷陣屋「金蔵」今年のお正月にネット上初公開いたしました。
どのような取材活動かはもちろん極秘である。
何にこだわっているのか?!
「一番」にこだわっているは間違いない。

人の真似なんかつまらない。
普通のお城の紹介ではつまらない。
そういう意味では、武家屋敷や、移築城門、藩校等にこだわったのもうなずける。

次に新谷藩「金蔵」や多聞城移築門、柳本陣屋「西門」(門名は私が勝手につけました)
菰野陣屋移築門「光徳寺山門」等この電子屋敷を見て、誰が自分のHPに掲載するのかが楽しみである。

「犬山城 旧宗門櫓」公開

2005年03月23日 01時34分55秒 | Weblog
 旧犬山城宗門櫓を公開・・・
以前公開していた画像とは全く別のものであるが、
以前のは真っ赤な偽物である。もちろんわざと偽者を公開。

ていうか・・・ん探してみたのだがやっぱり現存しないみたい。
とりあえず古写真と思しき写真を古写真にて公開。



                               正義の悪者 佐藤義勇