goo blog サービス終了のお知らせ 

bug a flog !!

☆Talking in sleep of Pippi☆

2011.

2011-01-09 00:32:03 | Weblog
遅ればせながらあけましておめでとうございます。


今年もスローペースではありますが
のんびり日記を書きたいと思いますのでよろしくお願いいたします。


さてさて。


我々夫婦のお気に入りストーブのアラジン。

今年も活躍してます。




息子が動き回るので今年はストーブガードを購入。



ストーブにも、ガードにも興味津々で100%安心はしてられませんが、


洗濯物もすぐ乾くし、お湯もすぐ沸く。

お芋だって焼けちゃう♪



息子が朝ごはんをあまり食べなかった時は
おやつとしてお芋を焼いて二人で食べます。


最近はこんな感じです。


2011年のブログは「今日のイイコト」をまた書いていこうと思います。



☆今日のイイコト☆

1月1日のイイコトですが。。。

「今まで食った中で一番おいしいお雑煮」と夫が褒めてくれました。やったね^^






もみじ。

2010-12-22 00:29:42 | Weblog

ちょっと前に家族3人で近くの「もみじ谷」へ行ってきました。


息子の手ともみじをパシャリ。


だんなさんが落ち葉をふぶかせると大喜び。


家族で出かけるとやっぱり楽しい ^^

嬉 ^^

2010-12-16 13:26:09 | Weblog

さむーーい。


毎年極寒の我が家。
今年も白い息がモクモクとでています (泣)

お気に入りのアラジンのストーブを出したいけれど
腕力のある息子がいるために
ゲージを買っても怖いということで未だ出せず。。。


そんなわんぱく君は最近になってやっと離乳食を完食してくれます。


でものどが敏感なのか粒があるとオエーーーっとなります(笑)


だからいまだに裏ごしは必須だったりします。


それでもいいのです。食べてくれれば^^


全部食べてくれたのが嬉しくて思わずパチリ。


写真を撮るならちゃんとした食器で出せばよかった(笑)


魚ではスズキが好きみたい。

嫌いだったバナナが好きになり、柿もみかんも大好き。
それなら少々荒く刻んでも大丈夫。

息子が毎日食べているトマト。

私は大の苦手でした。

でも息子が食べるならと私も食べるようになり、

私がトマトを食べるならと、

グリーンピースが苦手なオットが克服。


恐るべしわが子パワー。

相乗効果ってすごい。


食べる事が大好きで

食物を大事に思ってくれる子供になってくれたらいいなと思います。













あんぱん。

2010-11-22 01:00:31 | Weblog

初めてユニクロの早朝バーゲンに行ってきました。


4時過ぎに起きて母と待ち合わせ。

息子はオットにお任せです。


写真は5時半までに行けば頂けるあんぱんです。

しろぱんにあんこが入ったものかと思いきや
ホイップクリームも入ったおいし~いやわらか~いあんぱんでした。


私はスカートやレギンス(190円!)を買い、
オットにもパンツを少々。

よい買い物ができました♪


オットの出勤時間に間に合うように帰宅しました。


いつも行動しない時間帯に楽しいことをすると
良い一日が始まるようでウキウキしました♪


結果、早起きして一日が充実していたので
よい一日でした♪



















バルーンフェスタ。

2010-11-06 10:53:08 | Weblog

木曜日。
母と息子とおでかけ。
佐賀県で行われたバルーンフェスタに行ってきました。


気球というものを実際にみたことがなかったし、
息子に見せてあげたいと思いまして。


感想はというと、

とーっても癒されました。


間近で出発する気球は大きいのに
プカプカ浮かんでるのをみたときは子供に返った気分になれます。


夕方近くになると
どこからともなく気球が帰ってきて
空がカラフルな気球だらけ。

幻想的でした。




リサーチ不足で昼過ぎに現地に到着しましたが、
たくさんのイベントがあってるみたいなので
次回行くときは一日中いたいな~と思いました。

息子は気球よりも
周りではしゃぐ少しおにいちゃんやおねえちゃんに興味津々(笑)


来年はもっと親子で楽しめるかと思います。