goo blog サービス終了のお知らせ 

Welcome!bubu!Intermezzo!

好きなことを好きなように書いています。

プレジデンツカップ

2009-10-13 07:59:00 | ゴルフ
すでにニュースなどでご存じだと思いますが、石川遼くんが大活躍でした!

【プレジデンツカップ】
ゴルファーの国際化にともなって、ヨーロッパ以外の国籍を持つ世界各地の有力選手たちが米国代表と戦える団体戦として考案されたものである。

この試合に出れるのは、世界ランキング上位で、両チーム12人選ばれます。
その中で、チームキャプテン自身が選ぶ選手がいますが、それに遼君が選ばれたのです。

そして選ばれただけじゃなく、遼君にとっては夢のまた夢だったであろう選手達と堂々とわたり合ったのです。

先週は、ゴルフネットワークで全試合の模様を長時間に亘り放送していました。
時間の許す限り観ていましたが、遼君のプレーと度胸には改めて驚きましたし、本当に頼もしかったです。

インターナショナルチームのキャプテンは超素敵なグレッグ・ノーマン
(ホワイトシャークと呼ばれています)


彼は、プロゴルファーのみならず、オーストラリアでの所得番付も1位(現在はわかりません)というビジネスでも大成功をしているキレ者です。
飛行機の操縦もでき、ヨットとは呼べないような80億の船を買ったニュースも記憶にあります。

とそのグレッグが遼君をベタ褒め。
そして遼君に素晴らしい経験をプレゼントしたのです。

遼君は本当に恵まれていますね。
でもそれは彼の日々の努力、勉強、人間性が土台にあると思います。
ご両親が素晴らしいのももちろんです。

遼君のインタビューで、「世界トップクラスの選手はプレーだけじゃなく、人間としてもトップクラスという事が本当に分かった」
と言っていました。
今回の1番の収穫はこの事だったのじゃないかと思います。

世界のトッププロに引けを取らないプレーぶりにこれからの楽しみがまた増えました。


凄いぞ遼くん!凄いぞ藍ちゃん!

2009-08-03 07:51:00 | ゴルフ
ホントに凄い!の言葉しかありません。
B・ジョーンズ相手にあれだけの接戦の末勝ったのです。

このB・ジョーンズはなかなかのクセ者で、とにかく飛ばすそして精度も良く、パットが上手いという素晴らしい選手です。

遼君、15番のボギーで同スコアになった。
正直、「危ない」と思いました。
ブレンダンはミスをするような選手じゃない。
たとえしても、きっちりカバーしてくる選手。

案の定、オーケーパー(楽々パーが取れる距離)につけてくるブレンダンに対し、苦しい距離のパーセーブをする遼君。

でも堪えて堪えて。
最後は超難しい下りのチョイ右に曲がるライン、約2.5mを入れ優勝。

本当に素晴らしい試合でした。
遼君が泣いたのも無理ない。
辛かったのだと思います。

そしてもう一つ素晴らしかった事。
ブレンダンがしっかりと遼君と抱き合い、笑顔いっぱいで遼君を讃えたことです。
素晴らしい選手だと思いました。

なのに、そのブレンダンがミスをした時、ギャラリーの一部が拍手をしたのです。
テレビで見ていて恥ずかしかったです。
いくら遼君を応援しているからといって、相手のパットが外れた時に拍手をするという心の狭さ。
言い過ぎかもしれませんが、あえて言います。
一方を応援していたら気持ちは分かります。
正直私だって、ブレンダンが外したときは内心「よし!」と思いました。
でも、「拍手をするとは何事ですか。」
しかも「選手を目の前にして」と思います。

それでもブレンダンは遼君をしっかりと讃えていました。
そして遼君も、優勝インタビューでブレンダンを讃えていました。

外国の試合では、度々耳にする、対戦相手への敬意の言葉。
残念ながら日本人選手からはほとんど聞いたことがありませんでした。

だから昨日の優勝インタビューは感激しました。

ゴルフも人間もどんどん成長している遼君。
楽しみでたまりません。




一方、全英女子オープンゴルフの宮里藍ちゃん。
優勝こそは逃しましたが、堂々の3位。
先週の優勝といい、今回の3位といい、素晴らしい活躍です。
藍ちゃんを応援するギャラリーも多く、嬉しいです。
藍ちゃんも必ずメジャーで優勝する日がやってくるでしょう。



藍ちゃんやったー!

2009-07-27 08:04:00 | ゴルフ
エビアンマスターズ 藍ちゃん優勝

大きな試合で藍ちゃんが優勝しました。
一時は大スランプに陥り、本当に辛かったと思います。
いつの試合だったか、あまりの酷さに泣きながら棄権をしたのを覚えています。

よく頑張りました!

遼君も、≪タイガーと一緒に回るとダメになる≫ジンクスを打ち破り、今回の試合でも優勝こそはしなかったものの素晴らしい活躍をしました。

藍ちゃんも遼くんもかっこいい!
日本にだって、素晴らしい若者がたくさんいる!
誇らしく思います。



遼くん頑張れ!そして・・・

2009-07-17 09:02:00 | ゴルフ
遼くん、いいぞ!
タイガーと回っても舞い上がらなかった遼君。
本当にこの子は「そういう星の元」に生まれたのだ!

落ち着いたプレー内容に感心しきり。
パターも順調。
さて、今日が肝心。
予選突破して!

頑張れ遼君\(゜ロ\)(/ロ゜)/



今日はこれからプレミアムモルツさんと「ゴーギャン」鑑賞。
そのあと丸の内の「グットドール・クラッティーニ」で桃のパスタを食べてきます。
このお店、お気に入りです。
http://www.goutte-dor.com/crattini/

ティーちゃんは検査の結果、麻酔のOKが出て、来週にも歯石取りをします。
今度こそ歯磨きしてあげなくちゃ!



暑かったけど楽しかったあ~

2009-07-13 23:21:00 | ゴルフ



インパルさん、タイガーと「エヴァンタイユゴルフクラブ」に行って来ました。
茨城県と書きましたが、正しくは佐野藤岡、栃木県でした。

いやいや、暑くて暑くて
でもなかなかの成績に大満足。

なんと、4つのショートホールのうち、3つでニアピン賞を取りました。peace
パットがイマイチでしたので、スコアは思ったより伸びませんでしたが、
51:60=111でマズマズです。
今日のコースは難しかった。
フェアーウエーは狭いし、アップダウンはキツイし、OBはバンバンあるし、特にグリーンは芝目が強く、ビックリするほど曲ってしまいます。
その中での111はGOOD!です。

因みに
タイガー 50:46=96
インパルさん 43:58=101

男性人は球が飛ぶので、ちょっと曲っただけでもOBになってしまい、スコアには苦労していました。

ハンデをたくさんもらったので、賭けは私の勝ちgood
とても楽しいゴルフでした。

そして今日は、帰りにインパルさんの新居にお邪魔しました。
先日購入されたマンションは、とても広く、明るく素晴らしいお宅でした。
家具もセンス良くまとめられ、羨ましい限りです。kirakira2
奥様の美味しい手料理をご馳走になり、そのあとはWiiで大盛り上がり。
Wiiを持っていない私達夫婦は、一気にWiiが欲しくなりました。
面白かったあ~。
インパルさん、有難うございました。
今日は本当に楽しい1日でした。

今週は毎日出かける予定があります。
英語、仕事、プライベート、コンサート、バッハ勉強会。
充実した1週間になりそうです。