goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶらぶらだらり

MMORPG、ラグナロクオンラインのMimir鯖在住の人の週記的なもの。
基本的にはROでの出来事がメインです。

影葱ソロジターバグ-完結編-

2014-12-07 | 狩場情報:フェイントボム
アヴアヴアヴァー(挨拶)
はいどうも、今回は長いですよ、ぶらいあんです。

一昨日の記事でも紹介しましたけれど、
影葱ソロでジターバグ攻略完了しました。
遅いって?気にすんな!
1人で色々考えながらやったから達成感だけはあるんだよ!

では本題ですよ。

今回挑戦したのはやっぱりこいつ
豆葱兄弟長男、Base144/Job52 盗作:ヒール10、リプロ:シールドスペル(攻略時ですよ。)



まずは1回目
Plan :とりあえず現状でどこまでいけるか、いわゆる威力偵察
Do  :倉庫から適当装備を引っ張りだして特攻
1回目のステ装備

1回目は最初からクリアについては諦めて
フェイントボムでの狩り方、初めて進む「険しい道」の状況について知るための
ほぼ捨て石的な感じでの突っ込みでした。



ノーマルペルについては問題なし。
以前のAB、連ペアの記事でも書きましたが、足が速いのでさくさく爆破して進められることが判明。
こりゃ1回目でもイイとこまでいけちゃうんじゃないの?



Check:シンギングペルの群れに突っ込んで蜂の巣にされる

ノーマルペルがさくさく行き過ぎて調子に乗ってました。
シンギングペルが遠距離ということを知らず、突っ込んではバシバシと打たれ
まともに戦うことなくに1回め終了。
Act  :意外と被ダメが厳しいので、ペル相手には小型特化短剣にして盾を持って攻略する



反省を活かして2回目
Plan :シンギングペルの遠距離攻撃に注意。各個撃破をして奥を目指す
Do  :倉庫から小型特化装備などを引っ張りだして特攻
2回目のステ装備

2回目ではとりあえず、シンギングペル以外のMobについての確認を優先するため
盾を装備して被ダメを軽減、
SPはお雑煮やカボケを叩いて回復することにして、精霊の王冠でDexを底上げし与ダメアップをさせています。



ボムのダメージも1回目と比較して5kほど上昇し
シンギングペルだけですが、2確になりました。
つまり、完全なシンギングペル対策。
もうこいつ嫌だ。ついてこないし、痛いし。
でもローヤルとダイヤの指輪を落とします。

愛してる

で、2回目はきちんとシンギングペルを抜けました。
その後のスイングペル、キスミーペル(+fジターバグ)も問題なく爆破完了。
キスミーペルがリフレクトシールドを使っていたりしたので、複数巻き込んだときは三途の川が見えました。
でもなんとかなりました。

ここまでくればもうBossまで行っちゃうんじゃね?
またしても調子に乗る私。



Check:ペル連合軍の群れに突っ込んでフクロにされる
fジターバグを倒すところまで順調だったので、また調子に乗ってました。
ペル4種類の歓迎を受けて、
シンギングペルが遠くに見えて、
近づきたくて、
でもヒットストップで、
こんなにも届かないこの思い。

ぅゎ ょぅι゛ょ っょぃ
Act  :周りを確認せずに特攻ダメ、絶対。シンギングペルは置いてけぼりにしてまずは周囲から片す。



さらに反省して3回目
Plan :連合軍は足の早い遅いを利用して引き離し、各個撃破。あといいかげんfffジターバグが見たい
Do  :作戦:いのちだいじに

ステ装備は2回目と同様なので、割愛します。
3回目では1回目、2回目の敗因を分析
同じ理由で死なないようにタゲを持つ数を減らしたり
バックステップで距離を取ったりと立ち回り方を変更。
ボムの触媒であるペイントの使用量と時間は2回目よりもかかりましたが
安定して進むことができました。
そしてとうとう3回目にして最深部に突入!

こりゃ3度目の正直でクリアできちゃうんじゃないの?
調子に乗る私。
2度あることは3度ある。



Bossタイマンじゃねぇのかよ!
時間差でペルが湧いてくるとか反則じゃねぇか!
ぺっぺっ

SSには移ってませんが画面右の方にfffジターバグさんがいらっしゃいます。

Check:ボムの方向ミスで窪みに入り込み、袋叩き。なんとか逃げ出しても時すでに遅し

情報を全く仕入れていない影響が出ました。
なんでもfffジターバグ戦では、ペル、シンギングペル、スイングペル、キスミーペルの順に
約5秒おきに湧くそうですね。
何も知らなかった私は突然の湧きに焦ってそのまま窪みへと・・・
私のメンタルの弱さは異常。
Act  :ペルが来ても焦らない。ジターバグと一緒に爆破しとけば全ては消し飛ぶのです。


いよいよ迎えた4回目
Plan :ジターバグもろともペルを爆破ヒャッハー
Do  :四角を描くようなボムの軌道は避け、往復ボムを中心に爆破

ステ装備は2回目、3回目と同じなので略。
最深部まで偵察に偵察を重ねた私に隙はない!
今回こそジターバグの首級をとったらぁ!
と突っ込んだ結果



ニュオーズのジョークを引き金にした広範囲凍結→アースクエイク
の華麗なコンビネーション

悪夢のジターバグ
ラスボスはニュオーズでした!
でした!


まさか信頼していた味方に裏切られるとは思ってもみなかったぜ
というわけで今回の反省ですが
Check:アンフロおいしいです^q^

あと、気になったのがfffジターバグのHP高さ
約13Mとかどんだけだよ!という感じ。
ボムの与ダメを上げていかないと、サーフェイスペイントやSP回復剤が足りなくなってしまう!
Act  :ジターバグ用の装備作成。



そして装備を整えるための金策をした5回目
Plan :ジターバグを潰す。骨も残さない。
Do  :ジターバグ専用装備の導入

5回目のステ装備はこちら
(ペル用)

(ジターバグ用)

具体的には
頭:ヴァルキリーサークレットで悪魔種族に追加ダメージ
矢:聖なる矢に変更することで悪魔種族に追加ダメージ、あとジターバグにも属性相性がよい
武器:悪魔特化カタパルトの導入。大型特化アーバレストとは訳が違います!
アクセ:中段のメモリーオブラバーズとコア4のセットでDexを大幅アップ。与ダメが上がりますね!
という感じにしました。
コア4はs無ではありますが、どうせ高額すぎてc挿しにくいので問題なしと思います。
思い込みます。だってsコア4くそ高いんだもの。

ここまでお金使ったんだもの
今回こそは勝つる!


HPが減ってきた時のアースクエイクもきちんと距離を取って躱します。
詠唱自体はそこそこ長いため、
詠唱確認→フェイントボムで退避→さらにバックステップ
で余程のことがない限りは回避できます。
使用頻度的にはアースクエイク2連続の後に1,2分ほど間が空いて、もう1セット
という流れでしたので、アースクエイクの合間にボムを当てて行けば
時間はかかりますが、確実でした。
確実でした?



倒したから言えるんだよ!
記事の一番最初にも書きましたが、なんとかfffジターバグを影葱ソロで倒すことができました。

攻略時間はだいたい35分くらい。
お雑煮を約60個、
ペイントは約600個使用した感じになります。

ジターバグの実装前に
ファミ通さんか何かの取材でガンホーさんが
「悪夢のジターバグは高レベルであればソロで攻略可能」
と言っていたのは本当でしたね。
私でもクリアできました!

とりあえず、個人的な意見を総括するならば
・影葱のフェイントボムソロで回る場合、旨味があるかどうかと聞かれれば、答えはない。
ただし、fffジターバグのタフさも相まって達成感はあります。慣れれば作業になってしまうでしょうけどね。
・悪夢のジターバグ全体で見るならば、大人数PT推奨。
それほどがっつがっつの固定PTでなくても狩りが成立しそうなので、
今はほとんど見なくなった臨時、遊臨などで活用できるかも。
・ストーリーが続くそうなので、この後のストーリーが気になる。
全部見ようとすると雑煮破産するかもしれない。
・個人的な好みで言えばルナイン・・・かなぁ?よくわからん

リプレイで飛ばしてたらおもしろい画像になったので最後にぺたり



とりあえず、続きが気になるのでジターバグは日課にしようかなぁ

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (鈍足)
2014-12-08 08:54:42
お~。
思ってたより早く攻略したなぁw
返信する
Unknown (ぶらいあん)
2014-12-08 23:29:02
やるときゃやる男ですよ!
私は!

久しぶりに燃えた
返信する
Unknown (鈍足)
2014-12-13 08:24:28
って、公式で紹介されてるじゃんかw

ビックリだわw
返信する
Unknown (ぶらいあん)
2014-12-14 23:25:30
それはアレだよ

blog・SNSで記事を書こうキャンペーンか何かに応募したからですよ。

休止してる間にキャンペーンやら何やらが色々増えていてびっくりですわ
返信する
Unknown (通りがかりに)
2014-12-16 17:50:49
RO公式ブログの紹介から通りすがりました。

ジターバグ影葱についてですが、あのダンジョン地味に障害物があったり、くぼみがあったり、何気に足が速かったりで被弾必須になったりするので、コマンド方向転換でのボム連打よりも、ボム撃ったあとは無敵時間を利用して歩いたほうがいいかもです。

距離を開けられる上に、方向転換が自由にしやすいのでお勧めです。

あと、盗作はレノヴァお勧めですよ~。
ヒールでの回復よりもSP節約にもなるしボムの無敵時間中も回復してくれるのでお勧めです。

ちなみに、ジターバグのLOVとEQは結構詠唱が長いので、銀装飾とかでブレイクすると、いちいち逃げないで言い分結構楽だったりします。
お試しください!><
返信する
Unknown (ぶらいあん)
2014-12-16 23:00:58
>通りすがりに 様

こんな僻地にわざわざありがとうございます!

特に銀細工のスペルブレイカーは目から鱗ですよ。
ちょっと高額ではありますが、入手でき次第試してみますね。

様々なアドヴァイスありがとうございます。
返信する

コメントを投稿