10月31日は選挙だけど生憎の雨予報
投票には行く予定
インターネット投票ができるようになれば良いけど当分無理かな
選挙の度に思うけど看板(ポスター)は今時必要?無駄な費用の一つ
最高裁の国民審査は良くわからん(×以外の記載をすると無効)ので棄権かも
さてさてどうなるか
10月31日は選挙だけど生憎の雨予報
投票には行く予定
インターネット投票ができるようになれば良いけど当分無理かな
選挙の度に思うけど看板(ポスター)は今時必要?無駄な費用の一つ
最高裁の国民審査は良くわからん(×以外の記載をすると無効)ので棄権かも
さてさてどうなるか
鈴木誠也選手は試合後に行われた本拠地最終戦セレモニー後、
鈴木を中心に小園、西川、石原、野間、坂倉、森下の7人とともにカメラの撮影に収まるシーン。
やっぱりマツダ最後になるのか?
ポスティングシステムで好条件のオファーあるなら行けばよし。
カープファンにとっては残念だけど仕方ない。
新型コロナウイルス対策で全国に配布するために政府が調達した布マスク
約2億8700万枚のうち、3割近い約8200万枚(約115億円相当)が
配られずに倉庫に保管されていたことが、会計検査院の調べで判明。
内訳:介護施設や保育所を対象にしたものがおよそ7866万枚、
全世帯向けがおよそ405万枚
布マスク1枚の単価は平均およそ140円で、金額にすると115億円相当
保管費用:去年8月からことし3月までに、およそ6億円
会計検査院は、保管費用の節減に努めるとともに、在庫の解消が見込めない場合は
売却や譲渡を検討することも必要だと判断。
個人的には不織布マスクを持っていたので使用せずだったが、こんなことになっているとは・・・
其々、前年最下位からの優勝。
セパともに前年最下位からの同時優勝は初となる。
おめでとうございます。
日本シリーズで両チームが戦えると良いね。
MLBのように直ぐCSが始まれば良いと思ってるけど
NPBでは日程的に(雨天時の対応が別日程になる事やチケット等)無理なので
仕方ないのかな。
昔のようにダブルヘッダーも実施してシーズン後はすぐに
CSや日本シリーズを実施すればもっと面白いと思う。
小笠原諸島の海底火山・福徳岡ノ場で8月にあった噴火で、10月に入り
大量の軽石が沖縄・奄美地方に相次いで漂着している。
軽石の今後について、九州から本州にも影響は及びそうだとの見方もある。
漁業や海運では船のエンジン冷却に軽石が入り込むと航行にも
影響があるようで悩ましい問題となっている。