goo blog サービス終了のお知らせ 

新・冒券ドリーマー

プレシャス配当を求めて大冒券!
アタック!アタック!

Gジェネ

2008-02-21 20:10:27 | Weblog
今日も外に出られないので引きこもって、放置していたGジェネ魂をプレイ。
ジムからこつこつ育ててようやくハーディガン完成。やっぱジム系は最高だな。
プレイ中、去年の暮れに車からはずしたレカロシートに座っていたおかげか腰の具合が大幅に改善。さすが本国では保険対象なだけのことはある。

さて、土曜の京都記念は個人的に贔屓の馬が多数出走確定で非常に楽しみなレースになった。腰の状態は順調に回復しているのでメインだけでも見に行くことができないものかと色々画策中。

寝て過ごす生活の苦痛

2008-02-20 21:21:48 | Weblog
今日は日が暮れるまで一度も家の敷地内から出ることなく終わった。
忙しいときには一日寝て過ごしたいと思うこともあったが、実際そうなってしまうと逆に苦痛に感じるものだなというのが感想。
前の時は休んでいてもやることが色々あったが今度はできることが本当に何もない。
京都記念の本命は仕上がり次第でアイポッパー(予定)
今のところなにも情報が無いのであまり芳しくない気もするが・・・

ダイワスカーレット外傷のためフェブラリーSを回避

2008-02-19 21:43:09 | Weblog
 フェブラリーSに出走予定だったダイワスカーレット(牝4歳、栗東・松田国厩舎)は19日、右目外傷のため同レースを回避することになった。松田国調教師が正式に発表した。17日の調教の際に傷がついたもので、創傷性角膜炎と診断された。今後のローテーションはドバイ遠征も含め、すべて白紙となった。
http://www.sanspo.com/sokuho/080219/sokuho045.html

残念。
ダートでの走りを見てみたいファンも多かっただろう。

病状

2008-02-19 16:20:42 | Weblog
月曜に病院に行くも酷い混雑ぶりでレントゲン検査のみで帰宅。
まぁ、物持って走り回ったり、激しく運動しない分には当面大丈夫なようだ。
この土曜日は絶対に行きたかった京都記念だが、軟禁状態で丸1日の外出は困難か・・・
明後日には金が入るのでPAT口座へとりあえず1万円入金予定。

今日の感想と来週の注目レース

2008-02-17 18:12:57 | Weblog
今日は狙い馬の内、エイシンパンサーとブルーフランカーが勝利、クオン、キャプテンベガ、ナリタジューンが馬券対象となった。
が、メイン大敗で大ダメージ。最終もションボリな結果に終わりPAT口座の残高は1400円という事態になってしまった。
火曜日以降に資金を補充しなければ・・・

来週の注目レースはG2京都記念とG1フェブラリーS。京都記念はウオッカやトウカイエリート、ようやく戻ってきたアイポッパーらが登録している他、個人的にエーティーボスなどの上がり馬も気になるところ。
フェブラリーSは今年もメイショウトウコンでアタック!

2月17日 狙い馬

2008-02-16 22:04:32 | Weblog
 移転初日となった本日は、狙い馬未勝利という不本意な結果に終わった。メインはゼンノパルテノンも押していながら、スケルツィとのワイドを押さえていない失態により大損害を被るはめに・・・!
10Rのリアルコンコルドは鞍上が過剰人気馬をマークしすぎたのが敗因。このクラスは勝ちあがれるだろう。

1R テイクザスカイ
新馬戦はそこそこの内容。それほど人気にはならなさそうなので複穴で。

2R スマートファントム
ダートで変わったナリタトップロード産駒は引き続き買い。何とかここを物にして欲しい所。

3R エイシンパンサー
ここ2戦の内容+騎手買い。前走は相手が悪かった。

4R ブルーフランカー
復帰戦で初障害だが、平地力は高く、小回りに対応する器用な脚と、そこそこのスピードは京都障害向きと見る。

5R エーシングレーソロ
初戦の内容が好印象。鞍上も乗れている幸で期待。

6R サバース
血統買い。カンパニーや今日走ったリアルコンコルドの弟にあたる。父はアドマイヤベガ。京都1800は血統的にはベスト舞台のはず。

7R クオン
使いつつ上昇。そろそろ圏内も。

8R ワンダーポテンシア
地味ながらたまに複勝圏には入ってくるタイプで、調子を見つつ複穴、ヒモでの狙いに適した馬。良馬場の方が良いだろう。

9R キャプテンベガ
前走、大不利を被りつつも勝ちきった内容から、このクラスでも通用するはず。距離延長はプラスだろう。

10R ナリタジューン
とにかく京都ダートでの安定感は抜群。運用上の都合で積極的に勝ちには来ないかもしれないが、3着以内の可能性は今回もかなり高いと見る。

11R アルカザン
ここまでの2戦が強い内容。3連勝ならクラシック最有力候補間違いなしか。相手はレッツゴーキリシマ。ここまでの安定感は抜群。きさらぎ賞を勝つにはややキャリアが豊富すぎる感もあるが、乗れてる幸が怖い。ブラックシェル、ヤマニンキングリー、ナムラクレセント辺りまで警戒。

12R ウインプレミアム
最強ジョッキー川原の豪腕に期待。

2月16日 狙い馬

2008-02-15 23:29:53 | Weblog
2場開催に戻る今週の京都。本当なら現地アタックしたかったが体調不良のため自重。

1R アサケボーイ
単純に岩田が合わなかったとしか言い様の無いここ数戦。秋山に戻った途端に巻き返してきた。そろそろ勝ち上がりも。相手はクリスタルドアあたりか。

2R メイショウグラード
スピード決着になったここまでの2戦。良馬場であれば前進あっても。

3R アグネスラナップ
時計面で他を圧倒。まともに走れば確勝級か。相手にトーセンステージ。

4R スイフヨウ
短距離ダートのサクラバクシンオー産駒。鞍上が最近障害中心に乗ってる佐久間なのが不安材料。4着の予感もあるが・・・
こういう馬を買うのはちょっとした冒険だな!

5R シャドウデイル
このメンバーなら展開次第で。夏の北海道とはいえ、芝で上位争いしたスピードを発揮できれば面白い。

6R シゲルハスラット
血統を見れば中長距離向きの印象だが、現状では短距離向きの印象。グラスワンダー産駒は京都の短距離での活躍が多く、期待。

7R サンマルチーフ
久々の前走が完全な太め残りながら見所ある追い上げ。一叩き効果で期待。
単複の狙い馬としては明日の目玉か。馬体重は要チェック。前走より多少減っているぐらいが好ましい。

8R ゴールドリーズン
実は前走で複勝を押さえていた。3着まであればと思ったが、あっさり突き抜けてしまった。障害2、3戦目で急に激走し、連勝するようなタイプは障害のコツをつかんでいることが多く、その後も安定した活躍を見込める。乗れてる植野にも期待。相手にチャクラ、メジロハスラー、エイシンニーザンなど。

9R コパノスケ
これは長期休養明け馬の完全な一発狙いで、リスクは大きい。素質は1000万条件なら通用するレベルのはずで、仕上がりさえまともなら圏内と見ているが・・・

10R リアルコンコルド
この馬はカンパニーの半弟に当たるが、父親同士も半兄弟。この兄弟は総じてラストの伸びと、高齢になっても衰えない成長力が武器。昇級戦になるが、京都コースは得意で期待できる。ある程度の人気にはなりそうでリスクもあるが。

11R マイネルスケルツィ
今回はこの馬がどれだけ人気を落としているかがポイント。この馬はとにかく左回りが苦手。スワンSと距離の長かったたんぱ杯以外、大敗は全て左回りだ。右回りの京都は得意コースで、あっさり巻き返しがあっても良い。この馬から安定勢力や上がり馬のレキシントンシチーなどに流すのがセオリー通りの買い方だろうが、一発狙いならゼンノパルテノン。回数を使えず燻っていた高齢馬が、本格化+豪腕ジョッキーの闘魂注入で覚醒している可能性もあり、人気薄ならこの馬から冒険してみるのも悪くは無いか。

12R フォグキャスケード
10kg以上絞れているのが前提で複穴での狙い。状態が良さそうならこの馬から3連複で夢を見てみるのも面白いか。高齢馬なので、どれだけ状態が良さそうでも頭固定は厳禁。