goo blog サービス終了のお知らせ 

新・冒券ドリーマー

プレシャス配当を求めて大冒券!
アタック!アタック!

スランプ

2008-10-04 09:04:34 | Weblog
 2週続けて現地冒券で大敗の上、相棒たるカメラが故障するというアクシデントに見舞われた。さらにいもげに書き込めなくされてしまい心が折れそうになる。この2週間で、自分が毎週通っていた頃とはスタンドの雰囲気もレースの流れも変わってしまったことを痛感し、引退も考えたが引退したらたぶん死んでしまうので今週もなけなしの資金でアタック!アタック!

阪神
1R
・キングパレード
距離短縮で変わってこないか
2R
・フィクサー
初戦まずまず。叩き2走目で期待。
6R
・ルアシェイア
前走案外だが、阪神に戻って巻き返しあると見る。
8R
・サムズアップ
現級通用する力ある。相手にマイネルローゼン。
10R
・メイショウシャフト
ムラ馬だが、一時の不振からは脱却。流れ次第で。
12R
・アルトップラン
鞍上強化で巻き返しを。

阪神ジャンプS 2008

2008-09-19 21:37:26 | Weblog
 明日は6月以来となる仁川アタック!
午後のレースのメンバー見たらワクワクしてきた。
阪神ジャンプ、西宮S、野路菊S、楽しみすぎる。
特に注目は野路菊Sのナムラタイシ。タニノギムレットの子でナムラサンクスの甥!
思い出深いこの血統、応援しないわけには行かない。

・阪神ジャンプS
◎バトルブレーヴ
○テイエムヤマトオー
▲ブラックレディ
△コウエイトライ
×ジョッシュ

メンバー揃ったがバトルブレーヴ中心。ここ3戦で3連勝の内容が濃い。相手筆頭は地力あるテイエムヤマトオー。京都や新潟よりも阪神があうはず。ブラックレディ、コウエイトライら牝馬勢も注目。大穴でジョッシュ。1年ぶりの前走を叩いた効果で変わっていれば面白い。

・西宮S
◎トウカイルナ
○シゲルフセルト
▲ランペイア
△ツアーデフォース

メンバーの過半数が前走大敗の高齢馬。掲示板確保している4頭を中心視。
トウカイルナはここ2戦で追い込んで届かず。坂のある阪神で、雨が降って力のいる馬場になった今なら。シゲルフセルトは連勝で勢いに乗る。ステイゴールド産駒は阪神巧者が多く、昇級戦ながら期待。


・野路菊S
◎ナムラタイシ
○ホッコータキオン
▲シルクドミニオン
△キングアレキサンダ

ナムラタイシの初戦は4着であったが、1、2着はツルマルジャパンとセイウンワンダー。相手が悪かった。2戦目では力強い伸びで勝っており、力のあるところを見せている。母は5歳で万葉S、ダイヤモンドSを連勝したナムラサンクスの全妹で、成長力に期待。
ホッコータキオンはフェニックス賞で3着。血統的に距離はマイル~中距離ぐらいが良さそう。シルクドミニオンは新潟2歳Sでやや窮屈なところを通らされた。力はあるはずで巻き返しに期待。キングアレキサンダーは祖母に桜花賞馬エルプス。阪神は合いそうで。

8月16日感想 17日予想

2008-08-16 20:14:04 | Weblog
 今日は小倉メインのヤマニンイグナイトの走りに感動した。スタートしてすぐ先頭に立つとブライティアパルスを引き連れ、3番手以下を大きく離しての逃げ。直線入り口で一旦ブライティアパルスに並びかけられるも、再び突き放しての逃げ切り勝ち。まさにパーフェクトなレースぶりを見せた。ヤマニンイグナイトは元々関東所属だったが、今年に入って関西に転厩し戦績が安定、ここに来て2連勝と勢いに乗った。この勢いを持続すればこの秋には重賞戦線をにぎわせる1頭になるかもしれない。

17日の期待馬
小倉6R 3歳未勝利
ランラン
安定してきた。そろそろ

小倉7R 3歳未勝利
アマノスパイダー
前走で躍進。コース適性もありそうでここで何とか。


小倉8R 500万下
レゾリューション
前走2着から意欲の連闘。兄姉にカルストンライトオ、ナリタレインボーら活躍馬がいる血統で、このクラスなら勝ちきっていいだけの力はある。

小倉9R 湯布院特別
マイプリティワン
少し感覚が開いたが、現級なら力上位。仕上がり次第で。

小倉10R 北九州記念
スリープレスナイト、クールシャローン、マンテンハット、レットバトラー
スリープレスナイトは目下3連勝中で勢いは1番。クールシャローンは前走の末脚に見所。斤量が2kg減って昇級戦でも期待できる。小倉キャリア豊富なマンテンハットは軽ハンデを生かせれば。喉が悪いものの、1200なら息の持つレットバトラーの一発警戒。


札幌9R クイーンS
ヤマニンメルベイユ、エフティマイア、タニノハイクレア、レジネッタ
馬場、距離ともベストのヤマニンメルベイユが本命。相手にエフティマイア、レジネッタら3歳勢と、地力強化のタニノハイクレア。

8月10日

2008-08-10 14:05:55 | Weblog
函館7R
スマートファントムからマヒオレ、メジロスパイダー、グレートキャンドルへ
馬連、3連複流し

函館2歳S
◎ナムラミーティア
○ディーズハイビガー
▲メジロチャンプ
△ラインブラッド
×ルシュクル

ナムラミーティアの決め手信頼。軸にして馬連、ワイド、3連複で


関屋記念
◎トップオブツヨシ
○フサイチアウステル
▲マルカシェンク
△タマモサポート

トップオブツヨシの充実振りに期待。復調したフサイチアウステル、実績あるマルカシェンクあたりが相手。夏に強く、ちょうど1年前に新潟で勝っているタマモサポートの巻き返し警戒。

8月3日の狙い馬

2008-08-03 11:01:58 | Weblog
小倉
3R メイショウニース
前走で争ったウォーターリメインが500万で快勝。相手には同じレースで接戦だったマックリーン、エリモエトワールなど

5R ハマノモナーク
堅実。そろそろ勝ち上がりを

6R ランラン
前走の末脚に見所。相手にマックスバリハイ、タカラブネあたり

8R ライフストリーム
クラス慣れしてきてそろそろ圏内に

10R ナリタプレリュード
休養明けを叩いた効果で一発を期待

8月2日の狙い馬

2008-08-02 01:42:30 | Weblog
天皇賞春のショックから半閉鎖状態だったが、今日から復活。

小倉
3R ショウリュウケン
障害に慣れてきた。そろそろ。
7R メイショウデイジー
あと一押しが足りないレースが続くが、そろそろこの馬が通用するレベルになってきていないか
8R ウォーターリメイン
勢いに乗れれば。
9R ナリタダイコク
雰囲気ならオープン馬並。ここあっさり突破なら楽しみ。
10R ナムラスピード
ダートの小回り中距離向き。夏の小倉はデビュー年に連勝の実績ありで楽しみ。
11R ローレルベルロード
成長を待っての前走を快勝。淀みの無い流れの高速決着を先行抜け出しの王道で勝っており、上がりタイムもメンバー最速だった。成長力のある血統で、ここを勝てれば菊花賞への道も。

天皇賞の予想

2008-05-03 12:57:03 | Weblog
◎アイポッパー
○トウカイトリック
▲メイショウサムソン
△ホクトスルタン
×アサクサキングス

阪神大賞典の勝ち馬が3着以内に・・・というのはリンカーンにより崩壊。その後マイソールサウンドと昨年のアイポッパーも4着以下に敗れており、かつての阪神大賞典馬から買えば当たる時代は完全に終わった。
これで4度目のアイポッパー本命。05年は雨で伸びきれず、06年、07年は長距離下手のジョッキーのミスで脚を余した。今年は再度コンビを組んだ藤田が鞍上。8歳馬ながらまだ25戦しか使われておらず、各部への疲労の蓄積は少ない。今度こそ。
現状のタッパなら体重は452kg~460kgの間がベスト。462kg以上の場合や450kgを割り込んでくるようなら割引材料。
トウカイトリックは今年に入って迷走気味の使われ方をしているが、いずれも最後は脚を伸ばしており、得意の淀3000超なら巻き返しも期待。
メイショウサムソンは有馬記念以後冴えないが、血統的にまだまだ賞味期限は残っているはず。
ホクトスルタンは前走の相手が準OPの中でも弱い部類に入る、下手すると1000万に出ても馬券に絡めない可能性のある馬だらけ。逃げて勝った内容は良かったが、作られた圧勝劇だったという見方もできるだけに、重賞の常連との戦いでどうか。
いまいち地味な菊花賞馬アサクサキングスは京都巧者。しかし母系がスピード寄りのため、ある程度速い流れになった場合に若干の不安。菊花賞でも直線入り口で少し走りが乱れていただけに・・・

アイポッパーからの3連複、3連単流し、馬連ワイドボックスの保券でアタック!

本当はシルクネクサス本命で買いたかったけど某巨大勢力の陰謀によりネクサスは回避
残念
その見返りはちゃんと用意されるだろうか


大阪杯予想

2008-04-06 00:29:37 | Weblog
ここ数年ほぼ毎年何かしらの形で当たっている大阪杯がやってきた。
ここ3開催日ほど絶不調でまったく当たっていないので巻き返しを期す。

・大阪杯
◎ドリームパスポート
○メイショウサムソン
▲インティライミ
△サンライズマックス
×ヴィクトリー

そろそろドリームパスポート。ここ数戦が煮えきらず、失地回復のためにもそろそろ連対の実績が欲しいところ。メイショウサムソンは阪神2000のようなコースはベストで、状態がある程度まともであれば連覇の目はある。インティライミは昨年にこのコースで勝っており、JC、有馬記念の大敗があってもまだ見限れない。阪神巧者サンライズマックスの末脚警戒。皐月賞の後いいところ無しのヴィクトリーも今回のコースはベストなだけに、スムーズな競馬をすれば復活ありと見る。


・ダービー卿CT
◎マルカシェンク
○ナスノストローク
▲オーシャンエイプス

マルカシェンクはこの相手なら。ナスノストロークは昨年暮れに連闘してから大崩が無くなった。常に人気薄で一発の可能性を孕んだ状態で走っているが、今回それが炸裂しないか。オーシャンエイプスはデビュー戦の圧勝や、昨秋の3連勝から素質の高さをうかがわせており、初重賞でもあっさりと通用する可能性が。



・マーガレットS
◎シゲルハスラット
○マチカネハヤテ

阪神巧者シゲルハスラットの連勝期待。マチカネハヤテは前走苦しい位置になりながらもしぶとく伸びており、巻き返しの目はある。

4月5日の狙い馬

2008-04-05 00:06:13 | Weblog
きらレボはやっぱりヤバい事になっていた
絵で見る限りはなーさんが一番ヤバい

さて、明日は阪神では重賞無し。
狙ってみたい馬は下記。

2R キタサンゴー
デビュー戦上々。勝機十分。

3R キクノトップラン
一度使った効果に期待。

4R インカム
前走スムーズさ欠いた。巻き返しを

6R マーブルワンダー
芝に変わって成績上向き。阪神なら。
マル地ミスズトップロードも中央で走った過去2戦の内容からいきなり通用してもいい。

10R ホッコーパドゥシャ
阪神では末脚が甘いが、上手く立ち回れば

11R ゼンノコーラル
ここにきて目覚めたゼンノコーラル中心。久々になるが阪神巧者のスナークファルコンに一発を期待。

12R テイエムザエックス
絞れてきた。そろそろ。