乗り降りの段差を少なめにした…お年寄りや小さなお子さんに優しい設計なのでしょう。でもその分、車内には凹凸があって、後部は山のように高いこともあります。
特にタイヤ付近の席は、足が窮屈過ぎます。
ところが…です。
13管練習に行こうと乗った今朝のバス。
驚きです!!
そのタイヤの出っ張りの上に、、、
なんと、座席が後ろ向きに配置されている!
JR車内の向かい合わせの席みたいです。
初めてみました。
思わず記念写真を…と。
ホルンケースをおいて、トイメンからパシャり!
こんな感じです。

(いっしょに写っているのは、ミュートケースとお気に入りの傘入れです。)
せっかくですから、私も座ってみました。
後ろ向きに。。(^.^)
座りごこちはいいけど…。
窓からの景色が逆に流れるのも新鮮だけど。。
乗り合わせている方々もよく見える。
と、いうことは見られている…
あぁ、目があってしまった! (・・)
あぁ、急に恥ずかしくなってきました。
この席は…座るのに、勇気がいりますね~。
後ろ向きのアイディアは悪くないのですが…
^_^;