コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (平家蟹)
2021-01-25 18:38:54
果柄の付け根の広がり具合で両者の区別がつくそうですがさすがにこの写真からはわかりにくいですね。
裂けないからマルバはお約束ですがやはりすんなり納得いかないですね。
最もほんとに丸い葉なんてあまりないですが。
 
 
 
平家蟹様 (多摩NTの住人)
2021-01-25 18:54:53
コメント有り難うございます。二つ並べてじっくり観察したいものです。これは生育環境から判断しました。
 
 
 
マルバノホロシ ()
2021-01-26 08:07:36
花はそっくりですね。
今までこんな花を見たら、ヒヨドリジョウゴと思い、葉は確認していませんでした。
昨日もヒヨドリジョウゴらしきシワシワの果実を見てきましたが当然葉は無く・・・
今年は、葉も注意してみます。
 
 
 
楽様 (多摩NTの住人)
2021-01-26 08:20:21
コメント有り難うございます。マルバノホロシは山地に生育すると思われ、低地にはヒヨドリジョウゴが多いと思います。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。