コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (平家蟹)
2023-06-16 08:56:41
花茎が伸びていきながら雌雄が代わるんですね。
二日間のショーではもったいないような美しさ。
どんな昆虫が訪問するんでしょうか。
 
 
 
平家蟹様 (多摩NTの住人)
2023-06-16 09:26:17
コメント有り難うございます。開花1日目の午後は沈下せず閉じたままで2日目に開花すると雄蕊が伸びていました。2日目の午後には閉じてしまいます。アリは近づけませんが小さなハチなど飛ぶ昆虫なら大丈夫ですね。葉の上で休むこともできます。
 
 
 
Unknown (山小屋)
2023-06-16 09:30:36
ジュンサイ・・・
小さい花ですが、きれいですね。
島根県の姫逃池で見たことがあります。
かなり遠くだったので、細かい観察は
できませんでした。
 
 
 
山小屋様 (多摩NTの住人)
2023-06-16 09:43:26
コメント有り難うございます。自生地などでは大きな池で岸から離れているので間近では見られませんね。
 
 
 
雄性期 (とんちゃん)
2023-06-16 10:00:02
大分上に伸びるのですね
貴重な2日間の成長の様子
しっかりとらえられてさすがです~
この目で見られたらすごく興奮しそう♪
おすそ分け ありがたい(*^。^*)
 
 
 
とんちゃん様 (多摩NTの住人)
2023-06-16 13:34:21
コメント有り難うございます。蕊の長さの違いがわかりますね。2日間しっかり観察できました。
 
 
 
Unknown (夕菅)
2023-06-17 09:57:14
ジュンサイは高級和食の季節感溢れる食材、もう何年も食べていません。
でも花が咲くなんて想像もしてませんでした。はかない花の雌性期と雄性期をきれいに見せていただいて感激しました。
 
 
 
夕菅様 (多摩NTの住人)
2023-06-17 16:30:31
コメント有り難うございます。ジュンサイはとても美味しいですね。あの食感がとても好きです。花は2日間だけ咲きますが自生地など群生している場所は次から次に咲くようです。
 
 
 
Unknown (かぜくさ)
2023-06-17 22:06:14
雌性期と雄性期がよく分かりました!
どうもありがとうございます!
 
 
 
かぜくさ様 (多摩NTの住人)
2023-06-18 08:03:30
コメント有り難うございます。一晩で雌雄が変わるのはとても面白いですね。
 
 
 
ジュンサイ (かえで☆)
2023-06-18 11:01:51
多摩NTの住人さん こんにちは♪
ジュンサイの、美しい雌雄の花を拝見出来て
感動しました。 お裾分けに感謝です~★
ジュンサイは知っていますが...花となると
全く想像もしていませんでした。

雌性期先熟なのですね。雌雄共美しいですね~♪
「僅か2日の開花ショー」有難うございます。(^▽^)
 
 
 
かえで☆様 (多摩NTの住人)
2023-06-18 11:33:35
コメント有り難うございます。かいぼりから出てきた埋土種子からやっと花が咲きました。大株だと次から次に咲きますがこの株では5〜6個の花が咲くようです。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。