コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
シロバナジュウニヒトエ (がちゃばば)
2021-05-09 18:29:31
白花のジュウニヒトエは、珍しいですね。以前東慶寺で見たような気がします。コロナで外出を控えています。
近所の散歩は、続けています。
 
 
 
がちゃばば様 (多摩NTの住人)
2021-05-09 19:30:28
コメント有り難うございます。白花は今のところここでしか見ていません。コロナはワクチン接種が行き渡るまで安心できませんね。
 
 
 
こんばんは (山ぼうし)
2021-05-09 22:09:53
数年前に見たジュウニヒトエは白花でした。
白花の方が珍しいのですね。
 
 
 
山ぼうし様 (多摩NTの住人)
2021-05-10 07:47:10
コメント有り難うございます。ジュウニヒトエはそもそも白っぽいですが、白花と比べると違いがわかります。
 
 
 
Unknown (フクジイ)
2021-05-10 08:04:18
多摩NTの住人さん
おはようございます
薄紫色のジュウニヒトエは見ていますが
白花は、初めてです
純白の花は、清潔感があって綺麗ですね
 
 
 
フクジイ様 (多摩NTの住人)
2021-05-10 08:07:28
コメント有り難うございます。単独で咲いていると見過しそうですが、そばに基本種があったので違いがわかります。
 
 
 
シロバナジュウニヒトエ ()
2021-05-10 08:53:58
まだ咲いていましたか。
私が見たのは、3月末でした。
白花と言われて、自分の写真を見直すと、白い花で紫色の筋がありました。
 
 
 
楽様 (多摩NTの住人)
2021-05-10 09:02:43
コメント有り難うございます。そろそろ終盤ですがまだ咲いているものもあります。基本種も白っぽいものがありますね。
 
 
 
Unknown (koyuko)
2021-05-10 09:19:19
ジュウニヒトエは滝山公園に群生していました。
けれど、白花は見かけませんでした。
 
 
 
koyuko様 (多摩NTの住人)
2021-05-10 09:27:51
コメント有り難うございます。ジュウニヒトエは春の野山で多く見ますね。白花は少ないです。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。