コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (平家蟹)
2024-12-27 08:49:53
ウグイスより余程鶯色をしていますね。
早春ウメの開花を見に行くとよく見かけますが最初はこれがウグイすかと思っていました。
本物のウグイスはまだ見たことがありません。
声がする方を見ても全然分からない。
 
 
 
Unknown (YAKUMA)
2024-12-27 17:28:09
このメジロはナンキンハゼの実を食べているんでしょうか?
可愛い姿ですが、目が真剣で少し怖く見えます。
 
 
 
こんばんは (KAEDE)
2024-12-27 18:58:00
今、メジロは裏の家のカリンにやってきます。
カリンの果実はデカいですし、花もない。何故だろう?と思いながら、2Fリビングの窓からブラインド越しに姿が見えると嬉しいです。
 
 
 
平家蟹様 (多摩NTの住人)
2024-12-27 18:59:25
コメント有り難うございます。私も以前はこれをウグイスだと思っていた時期がありました。ウグイスはなかなか姿を見せないので間違えられるのは仕方が無いですね。ウグイスは何回か撮りました。
 
 
 
YAKUMA様 (多摩NTの住人)
2024-12-27 19:03:45
コメント有り難うございます。ナンキンハゼの果実は野鳥には人気ですね。確かに目つきは真剣ですね。
 
 
 
KAEDE様 (多摩NTの住人)
2024-12-27 20:01:17
コメント有り難うございます。庭に来るのは楽しいですね。カリンの実を突いて食べるのでしょうかね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。