コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
ハチクの花
(
とんちゃん
)
2021-06-03 07:57:17
花があったのですね
雄しべがしっかりついていてタイミングよかった!!!
竹林があったら気を付けてみたいけれど・・・
チャンスに恵まれラッキーでしたね~
とんちゃん様
(
多摩NTの住人
)
2021-06-03 08:02:05
コメント有り難うございます。ここの竹林の花は1月に見つけました。竹林は枯れ始めていますが花がまだ咲き残っていました。
Unknown
(
Bell3
)
2021-06-04 22:32:42
竹の花を見るのは一生に一度あるかどうかですので、このチャンスは見逃せませんね。先日、NHK-TVのサイエンスZEROで「120年に一度のチャンス、竹一斉開花の謎に迫る」が放送されました。竹の種類にもよりますが、一般的には60~120年周期であろうと思われますね。私は若い頃に、1958~1970頃まで全国的に次々と発生した「マダケの一斉開花」を見ました。個々には60~120年周期で開花する竹であっても、日本全国にある竹林を思えば、1年に1度以上は日本のどこかで竹が開花しているのでしょうね。
Bell3様
(
多摩NTの住人
)
2021-06-05 07:44:03
コメント有り難うございます。花がまだ咲いていたのでもう一度撮りました。120年に一度の花に出会えて感慨深いです。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
雄しべがしっかりついていてタイミングよかった!!!
竹林があったら気を付けてみたいけれど・・・
チャンスに恵まれラッキーでしたね~