コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
トウゴクサバノオ
(
かえで☆
)
2025-04-21 15:32:10
初めの頃、野草の名前に 「サバノオ」とは
不思議でしたが…見れば納得しますよね★
それ以来 忘れない名前です~♪
かえで☆様
(
多摩NTの住人
)
2025-04-21 18:37:52
コメント有り難うございます。これは面白い名前ですね。果実の形で納得です。
見たことないです
(
地理佐渡..
)
2025-04-22 05:59:43
おはようございます。
名は独特なのでどこかで(たぶんどこかのブログサイト)で
見ていることがあったとは思いますが、こちらでは見ない
ですから、名も普段語ることもないです。
関東から西日本なのですね。
トウゴクサバノオ
(
楽
)
2025-04-22 07:17:47
出会いの無い花ですが、花は小さいけれど、果実は大きいのですね。
地理佐渡.様
(
多摩NTの住人
)
2025-04-22 07:53:07
コメント有り難うございます。関東地方に多いですが各地で見られるようです。貴地にもあるかも知れません。
楽様
(
多摩NTの住人
)
2025-04-22 07:56:29
コメント有り難うございます。花は小さく晴れないと大きく開きません。果実は1〜1.5センチでやはり小さいです。
可憐な花
(
ぶちょうほう
)
2025-04-22 21:39:29
多摩NTの住人様こんにちは
今の時期にこの可憐な花を見るために山に入ってきましたが、ここのところ入山の足が遠のいてしまっています。
サバの尾っぽ状態は一度だけしか見たことが有りませんが、もう一度是非見ておきたいものです。
ぶちょうほう様
(
多摩NTの住人
)
2025-04-23 07:51:20
コメント有り難うございます。春の山は花の宝庫ですね。また是非お出掛け下さい。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
不思議でしたが…見れば納得しますよね★
それ以来 忘れない名前です~♪
名は独特なのでどこかで(たぶんどこかのブログサイト)で
見ていることがあったとは思いますが、こちらでは見ない
ですから、名も普段語ることもないです。
関東から西日本なのですね。
今の時期にこの可憐な花を見るために山に入ってきましたが、ここのところ入山の足が遠のいてしまっています。
サバの尾っぽ状態は一度だけしか見たことが有りませんが、もう一度是非見ておきたいものです。