コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (山小屋)
2024-08-18 07:23:18
ナガバノコウヤボウキ・・・
これからの里山歩きで出会えます。
 
 
 
Unknown (平家蟹)
2024-08-18 08:16:23
花はソックリでも咲く季節が違うのはよくありますね。
区別するのに助かる(笑)
でもソックリさんでも同じ時期に咲くのもあり植物にとっては生き残り戦略の違いがあるんでしょうか。
 
 
 
山小屋様 (多摩NTの住人)
2024-08-18 12:26:05
コメント有り難うございます。これは今頃から咲き始めますね。
 
 
 
平家蟹様 (多摩NTの住人)
2024-08-18 12:29:29
コメント有り難うございます。これは早くから咲きますね。花の形が同じなのはポリネーターが同じなのでしょうかね。
 
 
 
ナガバノコウヤボウキ ()
2024-08-19 05:35:54
今頃咲くコウヤボウキがあるのですね。
昨日見た普通のコウヤボウキは葉だけでした。
 
 
 
楽様 (多摩NTの住人)
2024-08-19 07:51:24
コメント有り難うございます。これは山地などでは普通に見られます。コウヤボウキよりもかなり早く咲きます。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。