コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
フウラン
(
ディック
)
2021-07-21 20:59:25
これは7月18日に hiro-photo さんのところで見た記憶がまだ新しいです。続けて出てくると、記憶が新たになり憶えやすくなります。
Unknown
(
フクジイ
)
2021-07-21 21:32:25
多摩NTの住人さん
こんばんは
この花は、いつもの植物園で何度か見ましたが
出会えなくなって久しいです
というのも、同園近くの愛好家の方が大切にされていたものだったのです
小さい花なのに、距が特徴的でとても長いですよね
ディック様
(
多摩NTの住人
)
2021-07-22 08:05:04
コメント有り難うございます。これは特徴的なランですね。
フクジイ様
(
多摩NTの住人
)
2021-07-22 08:07:38
コメント有り難うございます。そちらで見られなくなったのは残念ですね。長い距が特徴的です。
こんにちは
(
山ぼうし
)
2021-07-22 09:09:26
風のランとはいい名前です。
真っ白なのと、長~い距が印象的ですね~。
お早うございます。
(
ちごゆり嘉子
)
2021-07-22 09:18:57
フウランいいですねえ 私も先日見てもらいました。
山ぼうし様
(
多摩NTの住人
)
2021-07-22 10:32:16
コメント有り難うございます。これは良い名前ですね。とても爽やかな印象です。
ちごゆり嘉子様
(
多摩NTの住人
)
2021-07-22 10:32:54
コメント有り難うございます。純白のフウランは美しいですね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
こんばんは
この花は、いつもの植物園で何度か見ましたが
出会えなくなって久しいです
というのも、同園近くの愛好家の方が大切にされていたものだったのです
小さい花なのに、距が特徴的でとても長いですよね
真っ白なのと、長~い距が印象的ですね~。