コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
かぜくさ
)
2021-06-19 18:20:24
いいですね~。
昔見ただけなので、もう一度見たい木です。
Unknown
(
平家蟹
)
2021-06-19 19:20:37
山柞でハハソですか、知らないと絶対読めませんね。
しかもハハソはコナラの別名ですか、ならばミヤマコナラでも良かったんじゃないんでしょうか。
葉が似ているからの命名はよくありますが葉の形なんて花ほどには変化がなく似てるのは幾らでもありそうですけどね。
かぜくさ様
(
多摩NTの住人
)
2021-06-19 20:55:17
コメント有り難うございます。高尾山では数ヶ所で見られますが個体数は多くありません。そちらでも見られると良いですね。
平家蟹様
(
多摩NTの住人
)
2021-06-19 20:57:36
コメント有り難うございます。葉の形はコナラに良く似ています。花の無い時期は葉の形が探すポイントになります。
ミヤマハハソ
(
とんちゃん
)
2021-06-20 07:17:16
アワブキの仲間ですか!
いい花を咲かせるのですね
とても複雑な花のよう! 見てみたいです~
とんちゃん様
(
多摩NTの住人
)
2021-06-20 07:57:49
コメント有り難うございます。アワブキの仲間だけあって花弁の構造は複雑でした。
アワブキの仲間…
(
ディック
)
2021-06-20 18:34:35
小石川植物園で何度もアワブキの花を見ていますけれど、
何しろ高いところで咲いていて遠すぎる…。
じつは解像度が高く、しかも軽量な望遠レンズを手に入れました。先日のテウチグルミはそれで撮影したもの。
これなら持ち運びも疲れない。
ワクチン接種が2回済んで、保育園がフルタイム使えるようになり、生活の安定が期待される7月後半が楽しみです。
オリンピックの人出が心配ですが、そういう方面には行かないし…
ディック様
(
多摩NTの住人
)
2021-06-20 18:43:37
コメント有り難うございます。アワブキは高木になるので花を間近で見るのは難しいですね。望遠レンズは有り難いですね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
昔見ただけなので、もう一度見たい木です。
しかもハハソはコナラの別名ですか、ならばミヤマコナラでも良かったんじゃないんでしょうか。
葉が似ているからの命名はよくありますが葉の形なんて花ほどには変化がなく似てるのは幾らでもありそうですけどね。
いい花を咲かせるのですね
とても複雑な花のよう! 見てみたいです~
何しろ高いところで咲いていて遠すぎる…。
じつは解像度が高く、しかも軽量な望遠レンズを手に入れました。先日のテウチグルミはそれで撮影したもの。
これなら持ち運びも疲れない。
ワクチン接種が2回済んで、保育園がフルタイム使えるようになり、生活の安定が期待される7月後半が楽しみです。
オリンピックの人出が心配ですが、そういう方面には行かないし…