コメント
Unknown
(
とんとん
)
2019-02-19 17:16:38
種はもう半分以上飛んでいるようですね。
やはり実が茶色くなってから飛ぶことが多いのでしょうね。
葉も実も細長いので、特に緑のうちは紛れがちで、ちょっとわかりにくいですね。
Unknown
(
平家蟹
)
2019-02-19 18:29:10
キョウチクトウの果実ですか、
そう言えば花はあちこちで見ているのに果実は見たことなかったです。
袋果そのものは大きそうですね、注意してみましょう。
Unknown
(
YAKUMA
)
2019-02-19 19:43:10
キョウチクトウの実が観察できたのですね。
私は見たことがないので探してみたいです。
確かにテイカカズラなどに似ていますね。
キョウチクトウ
(
ふらっと
)
2019-02-19 21:51:35
キョウチクトウの実はそういえば見た記憶がありません。
結構珍しいのではないでしょうか。
種は大きいのですね。
Unknown
(
Unknown
)
2019-02-19 22:10:55
キョウチクトウの実!!
そう言われてみれば見たことがありません。
まったく盲点になってました。
ごめんなさい
(
ディック
)
2019-02-19 22:11:35
あ、上の名無しは私です。ごめんなさい。
キョウチクトウ
(
楽
)
2019-02-20 06:25:22
キョウチクトウはよく見ているけれど、果実は見た記憶がありません。
今度見たとき注意したいと思います。
Unknown
(
山小屋
)
2019-02-20 06:37:31
キョウチクトウの果実・・・
こんな綿毛ができるのですか?
キョウチクトウ
(
とんちゃん
)
2019-02-20 07:31:40
やりましたね!!!
おめでとうございます
私もこんな恩恵にあずかってみたいです
よく見つかって! さすがだと思いました。
ランニングの練習で目力も自然に鍛えられてる!!!
Unknown
(
Bell3
)
2019-02-20 07:33:15
キョウチクトウの実ですか。
珍しいと云うか、今まで無神経だったと云うか、この齢になって初めて見ました。
Unknown
(
フクジイ
)
2019-02-20 08:37:18
多摩NTの住人さん
おはようございます
この花は、千葉市の市花に選ばれています
市内の至る所に植栽されています
しかし、果実は見たことがありません
こんな果実,種子ができるのですね
注意して見てみたいと思います
とんとん様
(
多摩NTの住人
)
2019-02-20 08:57:55
コメント有り難うございます。お陰様でやっと見つけることができましたそちらの写真がとても参考になりました。まだたくさん残っている果実もありましたが、種子が引っかかっているのが面白くてこの写真にしました。
平家蟹様
(
多摩NTの住人
)
2019-02-20 08:59:17
コメント有り難うございます。以前から探していましたが、やっと見つけることができました。そちらでも是非探してみて下さい。
YAKUMA様
(
多摩NTの住人
)
2019-02-20 09:09:45
コメント有り難うございます。やっと見つけることができました。そちらでも是非探してみて下さい。テイカカズラの果実に良く似ていて同じ仲間というのがわかります。
ふらっと様
(
多摩NTの住人
)
2019-02-20 09:11:24
コメント有り難うございます。果実は珍しいと聞いていましたがやっと見つけることができました。種子はテイカカズラと同じくらいでしたね。
ディック様
(
多摩NTの住人
)
2019-02-20 09:12:59
コメント有り難うございます。そちらでもキョウチクトウの樹がありますか。是非果実を探してみて下さい。
楽様
(
多摩NTの住人
)
2019-02-20 09:16:36
コメント有り難うございます。そちらでも樹が見られますか。是非ご確認下さい。枯れ葉と見間違えそうです。
山小屋様
(
多摩NTの住人
)
2019-02-20 09:18:00
コメント有り難うございます。これをずっと探していました。テイカカズラと同じ仲間というのが理解できます。
とんちゃん様
(
多摩NTの住人
)
2019-02-20 09:20:26
コメント有り難うございます。走っている時は転ばないように下を見ることが多いのですが、たまたま上を見て見つけました。そちらでも是非探してみて下さい。
Bell3様
(
多摩NTの住人
)
2019-02-20 09:22:46
コメント有り難うございます。キョウチクトウに果実ができるのは知っていたのですが、今まで実際に見たことがありませんでした。ここでたまたま見つけて嬉しいです。
フクジイ様
(
多摩NTの住人
)
2019-02-20 09:24:15
コメント有り難うございます。キョウチクトウは千葉市の市花でしたか。それなら樹はたくさん見られますね。是非果実を探してみて下さい。
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
やはり実が茶色くなってから飛ぶことが多いのでしょうね。
葉も実も細長いので、特に緑のうちは紛れがちで、ちょっとわかりにくいですね。
そう言えば花はあちこちで見ているのに果実は見たことなかったです。
袋果そのものは大きそうですね、注意してみましょう。
私は見たことがないので探してみたいです。
確かにテイカカズラなどに似ていますね。
結構珍しいのではないでしょうか。
種は大きいのですね。
そう言われてみれば見たことがありません。
まったく盲点になってました。
今度見たとき注意したいと思います。
こんな綿毛ができるのですか?
おめでとうございます
私もこんな恩恵にあずかってみたいです
よく見つかって! さすがだと思いました。
ランニングの練習で目力も自然に鍛えられてる!!!
珍しいと云うか、今まで無神経だったと云うか、この齢になって初めて見ました。
おはようございます
この花は、千葉市の市花に選ばれています
市内の至る所に植栽されています
しかし、果実は見たことがありません
こんな果実,種子ができるのですね
注意して見てみたいと思います
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。