コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
地味ですね。
(
ぶちょうほう
)
2019-12-30 12:08:02
多摩NTの住人様 こんにちは
シュウブンソウの花姿は見たことがありますが、実までは追跡していませんでした。
花も実も随分地味なものですね。
派手な醜聞とは縁がなく、秋分のころ地味に・・・・ですね。
こんにちは
(
山ぼうし
)
2019-12-30 16:14:13
果実も花も見たことがありませんけど、小さく可愛げがありそうです。
でも、探しにくそう。
ぶちょうほう様
(
多摩NTの住人
)
2019-12-30 16:51:40
コメント有り難うございます。私はシュウブンソウの花をまだ見たことが無く、来年の宿題になりました。花も果実も地味ですね。醜聞も聞きません。
山ぼうし様
(
多摩NTの住人
)
2019-12-30 16:56:08
コメント有り難うございます。樹に絡んで養分を吸い取る寄生植物です。花は小さくて可愛いですが、宿主にとっては大迷惑な植物ですね。
花後
(
ふらっと
)
2019-12-30 23:00:52
シュウブンソウの花後はこのような姿でしたか。
一般的なキク科とは違う姿のようで興味深く拝見しました。
シュウブンソウ
(
楽
)
2019-12-31 07:05:42
花は毎年見ていますが、果実は撮ったことがありませんでした。
小さいから、ピント合わせが難しそうですね。
Unknown
(
山小屋
)
2019-12-31 09:21:50
シュウブンソウ・・・
花はみたことがありますが、実は確認して
いません。
ふらっと様
(
多摩NTの住人
)
2019-12-31 10:30:18
コメント有り難うございます。年末にやっとシュウブンソウを見ることができました。花をまだ見ていないので来年の宿題です。
楽様
(
多摩NTの住人
)
2019-12-31 10:30:55
コメント有り難うございます。本当に小さな果実でこの写真もピンボケでした。
山小屋様
(
多摩NTの住人
)
2019-12-31 10:31:56
コメント有り難うございます。花より先に果実が観察できました。小さいので花も果実も目立ちませんね。
Unknown
(
とんとん
)
2019-12-31 22:12:24
シュウブンソウは知りませんでしたが、山の植物なのでしょうか。
5ミリの花なんて、つぶつぶで見落としそうです。
でも魅力を感じます。身近では出会えないかしら。
知らない植物をいっぱい見せていただき、ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎え下さい。
とんとん様
(
多摩NTの住人
)
2019-12-31 23:03:21
コメント有り難うございます。シュウブンソウは各地の野山で見られる花ですが、地味で目立ちません。きっとお近くにもあると思います。来年も宜しくお願い致します。どうぞ良いお年をお迎え下さい。
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
シュウブンソウの花姿は見たことがありますが、実までは追跡していませんでした。
花も実も随分地味なものですね。
派手な醜聞とは縁がなく、秋分のころ地味に・・・・ですね。
でも、探しにくそう。
一般的なキク科とは違う姿のようで興味深く拝見しました。
小さいから、ピント合わせが難しそうですね。
花はみたことがありますが、実は確認して
いません。
5ミリの花なんて、つぶつぶで見落としそうです。
でも魅力を感じます。身近では出会えないかしら。
知らない植物をいっぱい見せていただき、ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎え下さい。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。