コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
カマツカの葉
(
granma
)
2020-12-05 18:16:34
カマツカの葉、秋の陽ざしを受けて綺麗ですね。
秋の彩りには光によって趣きが加えられるような気がします。
春の小さな白い花も可愛いですし、赤い果実も良いですね。
Unknown
(
ディック
)
2020-12-05 18:22:39
ああ、そうだ…。
名前は知っているけれど、よくわかっていない木。
ブナもそう…、ムクノキ、カマツカ、いろいろあります。
Unknown
(
YAKUMA
)
2020-12-05 22:29:20
カマツカも綺麗に紅葉するのですね。
一株しか見つけられていません。
しばらく花も見ていないのです。
granma様
(
多摩NTの住人
)
2020-12-06 07:41:12
コメント有り難うございます。果実が落ちると目立たない樹ですが、紅葉が綺麗に色付いていました。
ディック様
(
多摩NTの住人
)
2020-12-06 07:43:51
コメント有り難うございます。花期にはわかりますが、葉だけになると見分けにくいですね。
カマツカ
(
楽
)
2020-12-06 07:44:00
カマツカの果柄はイボがあり、見分けやすいはずですが、そこまで観察できる距離に無いのが残念。
YAKUMA様
(
多摩NTの住人
)
2020-12-06 07:48:10
コメント有り難うございます。カマツカの個体数はそれほど多くないですね。
楽様
(
多摩NTの住人
)
2020-12-06 08:01:04
コメント有り難うございます。この樹は道路脇にありました。果柄までは観察していませんでした。
カマツカ
(
地理佐渡..
)
2020-12-06 08:24:19
おはようございます。
カマツカと言いますと魚の種ではないかと
思っていましたが、木本類にもあるのです
ね。初めて知りました。
花は純白とありますが、果たしてこちら越
後でも分布するのかと..
さて、今朝は雨がやんで曇り空です。そろ
そろ一度しろ異風景になってもおかしくな
い頃なのですが、今年は今のところ市街地
は雪の無い日々です。
地理佐渡..様
(
多摩NTの住人
)
2020-12-06 09:28:41
コメント有り難うございます。カマツカやゴンズイを調べると植物と魚の両方出てきますね。東京はこの時期らしい気温になってきました。
Unknown
(
山小屋
)
2020-12-06 09:35:07
カマツカの紅葉・・・
特徴がありますね。
Unknown
(
koyuko
)
2020-12-06 10:22:17
綺麗に色づいていますね。お花も観たいです。
山小屋様
(
多摩NTの住人
)
2020-12-06 10:31:25
コメント有り難うございます。カエデほど鮮やかではありませんが、なかなか綺麗でした。
koyuko様
(
多摩NTの住人
)
2020-12-06 10:35:46
コメント有り難うございます。カマツカの花は純白でとても綺麗です。
こんばんは
(
山ぼうし
)
2020-12-06 20:58:54
私の散歩公園にもあるのかな~?
花期には気にしていたいものです。
山ぼうし様
(
多摩NTの住人
)
2020-12-07 07:46:45
コメント有り難うございます。それほど珍しい樹ではないと思います。そちらでも探してみて下さい。
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
秋の彩りには光によって趣きが加えられるような気がします。
春の小さな白い花も可愛いですし、赤い果実も良いですね。
名前は知っているけれど、よくわかっていない木。
ブナもそう…、ムクノキ、カマツカ、いろいろあります。
一株しか見つけられていません。
しばらく花も見ていないのです。
カマツカと言いますと魚の種ではないかと
思っていましたが、木本類にもあるのです
ね。初めて知りました。
花は純白とありますが、果たしてこちら越
後でも分布するのかと..
さて、今朝は雨がやんで曇り空です。そろ
そろ一度しろ異風景になってもおかしくな
い頃なのですが、今年は今のところ市街地
は雪の無い日々です。
特徴がありますね。
花期には気にしていたいものです。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。