コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
本当にその通りですね。
(
ぶちょうほう
)
2020-12-25 16:33:09
多摩NTの住人様 こんにちは
”一日も早く日常を取り戻すことを願い・・・・”仰言るとおりです。
特別なことはわきに置いて、平凡な日常に早く復してほしいですね。
神様、仏様 ついでにキリスト様お助けあれ・・・・・とひたすら願うのみです。
ぶちょうほう様
(
多摩NTの住人
)
2020-12-25 16:48:18
コメント有り難うございます。感染拡大や変異コロナなど心配なニュースがまだまだ続きますが、来年は早々から明るい話題で過ごしたいものです。
三蜜の道
(
とんちゃん
)
2020-12-26 07:36:35
知らなかったです・・・願いを込め苦抜け門を抜けたいものです。
まさに今年を象徴するような門で108段を上ってくださったのですね
すがれるものにはすべてすがりたくなります・・・
昨年この道を~
(
花ぐるま
)
2020-12-26 08:11:11
こんにちは
この高尾山の」三密の径」を昨年高尾山に登った時に通りました
赤い文字で書かれていましたね
その時は今ほどコロナが出ていませんでしたが~
だんだん深刻になってきています
変異種の方もイギリスから帰国した5人がかかっているようです。まだもっと増えそうな気がします
私が今年7月に北海道へ行ったときには飛行機の中はガラガラでした
ところが徳島からの帰りは満席でした
あれでは広がることが必至と思われました
とんちゃん様
(
多摩NTの住人
)
2020-12-26 08:20:00
コメント有り難うございます。この道はコロナ前からありますが、今年はまさにコロナ対策用の道になりました。
花ぐるま様
(
多摩NTの住人
)
2020-12-26 08:21:02
コメント有り難うございます。感染者が増える一方ですね。あとはワクチン接種が一日も早くできるようになることを願うばかりです。
Unknown
(
ディック
)
2020-12-26 21:03:55
「三密の道」の苦抜け門をくぐって、108段の階段を登った、と。
解説をよく読まないと、すごい話に聞こえますね。
さて、道は開けたか、と思っていたけれど、次から次へと変異ウイルスの話題が出てきて、どうなることやら…。
ディック様
(
多摩NTの住人
)
2020-12-27 09:20:08
コメント有り難うございます。今年「三密」が言われる前からここには「三密の道」がありました。変異ウイルスは日本でも確認されましたね。あとはワクチン接種が最後の希望です。
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
”一日も早く日常を取り戻すことを願い・・・・”仰言るとおりです。
特別なことはわきに置いて、平凡な日常に早く復してほしいですね。
神様、仏様 ついでにキリスト様お助けあれ・・・・・とひたすら願うのみです。
まさに今年を象徴するような門で108段を上ってくださったのですね
すがれるものにはすべてすがりたくなります・・・
この高尾山の」三密の径」を昨年高尾山に登った時に通りました
赤い文字で書かれていましたね
その時は今ほどコロナが出ていませんでしたが~
だんだん深刻になってきています
変異種の方もイギリスから帰国した5人がかかっているようです。まだもっと増えそうな気がします
私が今年7月に北海道へ行ったときには飛行機の中はガラガラでした
ところが徳島からの帰りは満席でした
あれでは広がることが必至と思われました
解説をよく読まないと、すごい話に聞こえますね。
さて、道は開けたか、と思っていたけれど、次から次へと変異ウイルスの話題が出てきて、どうなることやら…。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。