コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
こんばんは (山ぼうし)
2021-01-03 20:28:54
そうなんですか。見つからないのは、何者かが持っていくからでしょうかね。
イヌブナ、見てみたいな~。
今年もよろしくお願いします。
 
 
 
新年おめでとうございます (かぜくさ)
2021-01-03 21:53:01
私もイヌブナの実には最近出会っていませんでした。
退職されたのですね。
これからは自然観察の時間もたくさんとれますね!
今年もよろしくお願いいたします。
 
 
 
Unknown (YAKUMA)
2021-01-03 22:09:52
今日が私のブログ初めでした。
本年もよろしくお願い致します。
 
 
 
イヌブナ (とんちゃん)
2021-01-04 07:33:11
イヌブナの殻斗が見つかったのですね
ブナとイヌブナと♪
両方比べられるなんてうらやましいです。
今度は花 楽しみですね
 
 
 
山ぼうし様 (多摩NTの住人)
2021-01-04 08:27:49
コメント有り難うございます。もしかしたらイヌブナは不作の年だったのかも知れません。
 
 
 
かぜくさ様 (多摩NTの住人)
2021-01-04 08:30:02
コメント有り難うございます。イヌブナの花や果実を今年は見てみたいと思います。
 
 
 
YAKUMA様 (多摩NTの住人)
2021-01-04 08:31:12
コメント有り難うございます。そちらもスタートですね。どうぞ宜しくお願い致します。
 
 
 
とんちゃん様 (多摩NTの住人)
2021-01-04 08:32:48
コメント有り難うございます。イヌブナは果実が見つからなかったので、今年は見つけたいと思います。
 
 
 
Unknown (山小屋)
2021-01-04 10:54:19
イヌブナ・・・
このイヌはブナに似ていて
ブナでないという意味でしょうか?

 
 
 
山小屋様 (多摩NTの住人)
2021-01-04 11:50:57
コメント有り難うございます。ブナとは異なる『否(いな)』という意味か、もしくは材質が劣るという意味で名付けられたようです。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。