コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
カミキリムシ
(
風
)
2010-07-18 19:53:05
鳴くんですか?
見たことは有るけど、鳴き声は聞いたことないような。。。今度見つけたら鳴かせてみましょう(笑)
でもそういうときは見つからないですよね。
お気をつけください
(
ぶちょうほう
)
2010-07-19 14:01:45
多摩NTの住人様 こんにちは
このカミキリムシはつやつやしていて中々チャーミングですね。
でもこの虫にはご注意ください。
これがお庭で見つかったということは大変深刻な事態になっているかもしれません。
大事にしている木が、あるとき急に枯れてしまったとしたらこの虫が原因の可能性があります。
仮にピーピー鳴いても、キーキーと威嚇しても、可哀想ですが、捕殺しないと我が愛木に害が及びかねません。
我が家ではアカメガシ(カナメモチ)が大被害を受けました。
風さん
(
多摩NTの住人
)
2010-07-19 17:03:36
コメント有り難うございます。
鳴くと言うよりは、悲鳴のような声でした。
是非、そちらでもお試し下さい。
ぶちょうほう様
(
多摩NTの住人
)
2010-07-19 17:06:00
コメント有り難うございます。
この昆虫は、そんな悪さをするのですか。これは気をつけなければいけませんね。貴重なアドバイスを有り難うございました。
Unknown
(
guitarbird
)
2010-07-23 09:32:30
虫にも挑戦ですね!
花と虫はマクロレンズで扱えるので共通項ありますね。
ゴマダラカミキリはこちらでは割と珍しくて、
見つけると子どもが喜びます。
guitarbird様
(
多摩NTの住人
)
2010-07-24 12:44:32
コメント有り難うございます。
昆虫はテーマではないのですが、まれに登場します。これは庭の樹にいましたので撮影しました。
Unknown
(
nekocchi1122
)
2010-07-25 01:39:33
こんばんは^^
ぶちょうほうさんと同じく、うちのベニシダレもカミキリに皮をむかれて突然枯れてしまいました。
この時は、金バサミでつかんで捨てました(><:
ここへのコメントは2日前に入れたつもりでしたが、出来ていませんでしたので、再度入れさせていただきました^^
nekocchi1122様
(
多摩NTの住人
)
2010-07-25 12:18:45
コメント有り難うございます。
貴重な情報を有り難うございます。
今朝、念のため防虫剤を散布しました。サクラが枯れないように注意します。
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
見たことは有るけど、鳴き声は聞いたことないような。。。今度見つけたら鳴かせてみましょう(笑)
でもそういうときは見つからないですよね。
このカミキリムシはつやつやしていて中々チャーミングですね。
でもこの虫にはご注意ください。
これがお庭で見つかったということは大変深刻な事態になっているかもしれません。
大事にしている木が、あるとき急に枯れてしまったとしたらこの虫が原因の可能性があります。
仮にピーピー鳴いても、キーキーと威嚇しても、可哀想ですが、捕殺しないと我が愛木に害が及びかねません。
我が家ではアカメガシ(カナメモチ)が大被害を受けました。
鳴くと言うよりは、悲鳴のような声でした。
是非、そちらでもお試し下さい。
この昆虫は、そんな悪さをするのですか。これは気をつけなければいけませんね。貴重なアドバイスを有り難うございました。
花と虫はマクロレンズで扱えるので共通項ありますね。
ゴマダラカミキリはこちらでは割と珍しくて、
見つけると子どもが喜びます。
昆虫はテーマではないのですが、まれに登場します。これは庭の樹にいましたので撮影しました。
ぶちょうほうさんと同じく、うちのベニシダレもカミキリに皮をむかれて突然枯れてしまいました。
この時は、金バサミでつかんで捨てました(><:
ここへのコメントは2日前に入れたつもりでしたが、出来ていませんでしたので、再度入れさせていただきました^^
貴重な情報を有り難うございます。
今朝、念のため防虫剤を散布しました。サクラが枯れないように注意します。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。