DO NOT OVERDO IT

徒然なるままに 日々の事

一寸づつ元気になって来た俺です。

2011-02-26 09:54:15 | Diary
私にフルインのザーエンを

そっと置いて行ってくれた誰か...

本気でFU◯Kですね。

気を取直して、調子が悪くなった日の仕事の時に立ち寄った食堂を

ご紹介します。

この日、カルマンギアの引き取りで黒磯まで行って来たのです。

那須のアウトレットの裏の森の中に

斬新な建物がありました。

その建物のオートシャッターの中に

カルマンギアはありました。

良いお宅でした。実に素晴らしい。

な~んてな事を考えながら

少しの間だだけ高速利用。

矢板で高速を降りて

目に入って来たのがこの食堂でした。



ドライブイン 太陽

名前からして良いじゃありませんか?



店内はこんな感じ。

横に細長い店内の

奥の方は全て座敷。

ランプの笠も私のガレージの中で使っている物と同じ!



本物のドライバーさん達が集まって来るって実感出来るステッカーやポスターが

貼られてた。

で、ランチで頼んだのがこれ



生姜焼き定食。

千切りキャベツの横に

マカロニサラダがドンっ。

その上に、生姜焼きがドンっ。

柔らかくておいしい肉を使用してて好感が持てました。

他のメニューも試したい気持ちになりました。








2月20日の夜から

2011-02-25 07:26:42 | Diary
一番下がった時で

37.8度。

一番上がった時で

39.6度。

熱が下がらな過ぎる。

もしかして

肝臓、膵臓の機能があまり良くないのかもと

医者に言われて

昨日、採血をした。

今日の午後に結果が出ます。

ハモリ倶楽部

2011-02-20 06:48:35 | Diary
引き取りに行った帰り道に

しばらく並走。

2月17日に

札幌でのコンサートを終えて

帰って来た機材達の様だ。

下回りをよく見ると

かなり汚れてた。

漫画にできる

2011-02-19 00:00:00 | Apple
直球的ネーミングの

iPhoneのアプリのご紹介です。



例えばね...

こんな写真をiphoneで撮影して



ちょろっと編集すると

こうなります。





カンタンで

楽しいですね!





すぐ飽きそうだけど。


大雪の降った日の朝

2011-02-18 00:00:00 | Bike
寒さにも負けず

新4号バイパスを

走行するカブ。

リアテールは社外が付いているが

1960年代に間違いない。

振り分けバッグ。

荷台の上にもバッグ。

これはきっとツーリングだ。

しかも8◯~9◯キロ位出てた。

速え~。

黄色ナンバーだ。

ってことは、51cc~90cc以下。

一体、何ccに化けてるの?







追伸、CHOPPERサン

誕生日、おめでとう!

ヤスシとケンジの食堂探訪 その2

2011-02-17 00:00:00 | Discovery
近所に在りながら

伺った事のない食堂にトライしました。

その店の名は「いのせ食堂」さんだ。

シャッターの柱を取らないスタイルの食堂が多いですね。

店内に入ってみると...



5人の先客がいらっしゃいました。

ここも昭和の雰囲気を兼ね備えた食堂でした。

強いて言えば、TVがブラウン管だったら、申し分無かった。

古いコカコーラのサインには「スカッとさわやか」の文字。

外された引き戸のガラスにはドクターペッパーのステッカーが

貼られていて、もう最高。

ああ

そうそう

もう一つ残念だったのが、箸立てが

百円ショップで売られていそうなプーさんの、コップだった事かな?











店主が「はい、お待ちどう様~」

運んで来ましたよ。

カツカレー。



カレールーが好みの味、

一緒に入っている肉が

豚バラで、申し分ありません。

カツの衣のパン粉が

もう少し多ければイイネ~ってヤスシさんが言ってました。

他に気になるメニューが有ったので

また行ってみようと、思います。


自分の車でも

2011-02-16 09:06:13 | Diary
キャスター角変更と

ドロップスピンドル。

キャスター角が、どれだけ変わったかと言うと

こんな感じです。



車高をどの位下げるかによりますが

タイロッドの差し込み方向を逆にしないと

フルボトムした際に

タイロッドとフレームが接触する可能性がある為



イン側は、そのまま下から差し込み、上でロックナットで締め付けますが

本来はアウト側は上から差し込んでありますが

下側から差し込んでフレームとの距離を多くしなければなりません。

その際、タイロッドエンドがテーパーになってますので

アーム側の取り付け穴を広げて反対向きにテーパー化する為の

スペーサーを入れて、取り付けます。面倒ですね。

キャスター角が変われば

ビームからステアリングギアボックスまでの距離も当然変わってしまいます。

なので



ドラックリンクのシャフトも丁度良い長さにカットします。(画像中央)

もう一度言いますが面倒です。





これで直進安定性が増す訳ですね。

ビームの加工は、横浜の業者さんの仕事です。






2011-02-14 21:58:40 | Diary
カーテンを開けて

ビクーリ。

7時半に帰宅した時は

何にも無かった家の前の道が

こんなになってました。

皆さん、車の運転には

十分に注意しましょうよ。