いつものGW
恒例行事の大阪に黒鷲旗バレーを見に行くと。大体この時期は2日目から見ることが多いんですが、今年は初めて開会式からの観戦。
まずは選手が入場して。しかし男子、女子のチームが全て見られるってすごいよね~
そして3/11に地震の犠牲者に黙祷。
選手宣誓は古川学園の選手。被災地からの参戦だもんね。
60回記念大会にこんな地震って.....
そして選手が退場して、会場の準備をしながら(コート作り)1試合目を待ちます。
いつも思うのが4試合同時進行だからどこを見ていいのか......良いプレーを見逃すこともしばしば。
まずは見たかった日立対デンソー。
日立はチャレンジリーグ今年入れ替え戦に出られる予定でしたが.....
どんな戦いをするのかが楽しみ~。
1セット目を奪いますがデンソーがここから強いね~いつものことだけどスタート悪いよね...デンソー
まず見たかった選手。日立リヴァーレの遠井萌仁選手

そして移籍選手(NECでした)高崎紗緒梨選手。元気そうで何よりです。

その後は岡山対東海大
コレも見たかったの。
東海大学の近江あかり選手を。かわいいじゃんね~(笑)

それよりも今回2試合目で一番見たかった試合はパイオニア対上尾です。
だって元パイオニアが沢山いるチームの上尾ですよ。今回入れ替え戦に出る予定の2チームの試合です。プレミアの意地を見せて欲しいものです。
ここのチームはこの人見たかったの
まず細川麻美選手

この人、服部安佑香選手

パイオニア時代から好きなセッターです。南早希選手(この人のパイオニア時代のユニホームをもってたりもする....(もちろん1シーズン着用の本物です))

しかしやばいでしょ~パイオニア~。
フルセットでこのゲームを落しました。上尾は大喜びでした(特に監督)
そして久光やNECなどが次のゲーム。
今回は試合終了後に各チームの3人くらいがロビーで募金の呼びかけをします。
上尾の滝沢選手大人気でした。そっちに人は集まりますが大学生のほうには集まらない~
オイラは東海大学の方に募金しました。
で、NEC

この人澁澤夏美選手(恒例ですね)
そして少々見てから会場を後にしてホテルにチェックインと。
その後は大阪に着たらいく店に
そう「串かつ」食べに通天閣を見に(外からね)行くがてら....
またきたね~って感じです

そして串かつはこんな感じです。大体はこんな感じで串かつとホルモンとたまねぎと餅とビール。

そして2杯目を頼み注文はこれになるのがお決まり。どて焼きです。今回は面白い物でワニがあるってことで食べました。
味?普通.....


そしてホテルに戻って一日が終了~
翌日はどうするかとかネットPCいじったりとかして就寝。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます