家でのケアを中心にしていかなあかん思いました。
まともに歩かれへんロッキーを
抱っこしながら思た
今、診てほしいねん!
今、この状態のロッキーを
今すぐ診て欲しいねん!
土日祝休みとか
夕方までしかやってないとか!遠いとか!
予約やとか!
やってても、毎週ロッキーを診てもらってたのに、適切な診断をしてもらえないとか!
もうええねん!
こっちかて仕事してんねん!
なんぼ腕よかっても名医でも
診てもらわれへんかったら意味無いねん!
一番ロッキーのことを、よう知ってる
父ちゃんとお母さんがちゃんと診たらなあかん思た
病院は補助的なもんやと
思た
父ちゃん、このくやしさを
力に変えてみせるで!

おそらく注射や薬で痛みは
やわらいでいるとは思うんですが…
歩き方は、なかなか良くならず
なんとかしてやりたいんですが
言葉は通じず…
歯痒い思いをしています。
なんとか普通に
普通に歩けるようにしてあげたい気持ちでいっぱいです。
ヘルニアの診断を受けた病院で
痛みどめの注射やら
薬をもらってのんでるので
歩き方はかなり良くなるもんやと
思ってたんですけど…
なかなかふらつきは治らなくて
足腰もだいぶ弱ってきてるような感じです。
頑張ってるロッキーに
走り回れるほど元気になってくれとは言いませんが…
なんとか、普通に散歩出来るくらいには回復して欲しいと願います。
ロッキーちゃん痛みがなくなりますように祈っています
我が子の頑張っている姿やしんどそうな姿をみていると、辛くなることもあると思います。自分たちのときを思い出すと、涙が出てきます。親としては、できることは何でもしてあげたくなりますよね。
ただ、パパさんやママさんが倒れてしまっては、ロッキーくんの十分なケアを続けることもできなくなってしまうので、無理はされないにしてくださいね。応援しています。