goo blog サービス終了のお知らせ 

ボーダーコリー、ロッキーとのブログ♪パート3

14才になる、シニア犬ロッキーとのブログを綴っていこうと思います♪

5月29日

2024-05-29 19:27:00 | 家族
今日5月29日は
ロッキーが散歩中に気を失って
倒れてから
丸一年になります。
この一年
本当によくがんばりました!
病院通いが続き
心臓や肝臓が悪いといわれ薬を飲み続け
2ヶ月以上の下痢もあって…
そのうえヘルニアまで…
もう、この一年どんだけ
病院へ行って、薬を飲んで 注射をして
痛い思いをして頑張ったことか…
ロッキー、それとお母さん
本当によく頑張ってくれました!
ありがとう!

よろよろぺったん、しながらやけど
まだなんとか自分の力で歩けてる!
ロッキー、最高や!















やったー♪

2024-05-25 05:24:00 | 家族

見て!

お母さんが

音楽コンクールで

奨励賞をいただきました🎵

音楽の勉強なんか

したことないのに

ロッキーのお世話で

自分の時間なんか

ひっとつもないのに!

ロッキーとお散歩しながら

考えた、歌らしいです

本格的に音楽を勉強していた人たちに混ざって、賞をとるやなんて!

ほんま、すごい!

父ちゃん、ロッキーのことや

仕事や身内の事なんかで

しんどいこと多かったけど…

こんなにうれしいことはない!

て、いうか

お母さん、絵だけじゃなくて

音楽の方も出来るやなんて

父ちゃん、今までしらなかったよ










手に伝わる幸せの重み

2024-05-17 00:59:00 | 家族
お友だちに作ってもらった
補助ハーネスを使ってみた。

ロッキーがほとんど歩けなくて
最悪のときにマフラーで
急遽補助ハーネスを作ったあの頃のロッキーより
だいぶ自分で歩けるようになってる!
ハーネスから伝わる重みでよく分かります。
最悪の時のロッキーは、ほとんど後ろ足に力が入らず、マフラーで作った補助ハーネス越しに、後ろ足の重さがずっしりきて、マフラーで支えるのが重くて仕方なかったけど、今回は、補助ハーネスを持っていても
ほんとに軽くて
あんまり力がいらなかった♪
この手に伝わる重みの違いで
思わず笑顔になる
父ちゃんとお母さんでした^ ^













心強い背中のぬくもり

2024-05-15 20:37:00 | 家族
散歩中にマッサージするタイミングは
ロッキーが立ち止まって動かなくなったり
すり足の音が大きくなってきたり
リードから伝わってくる感じで
マッサージするんやけど…
お母さんも後ろから
「ちょっと腰下がってきてる」
「今日は、しっぽが右に(左に)曲がったまま」
「ちょっとバランス崩した…」
「ちょっと休憩する?」
など、父ちゃんが気付かないことを
後ろから常に教えてくれるので
お母さんが後ろにいてくれるだけで
とっても心強いのです。























ロッキー…いつも笑顔で、すごいよ

2024-05-08 19:24:00 | 家族
もう車には飛び乗れなくなったロッキー

足に力が入らなくて
ふらつきながら
よたつきながら
ナックリングしながら
後ろ足を引きずりながらも
笑顔で、リハビリ散歩してるロッキー…

元気に走り回ってたときより
いっぱいジャンプしてたときより
訪問活動してたときより
今が
今のロッキーが1番かっこいいよ

父ちゃんが
もっと歳を重ねて
歩くのもおぼつかないようになったとき
リハビリするようになったときに
ロッキーみたいに
こんなに笑顔で歩けるやろか…

ロッキー…
ロッキーはすごいよ