ゆーこの日記(*'-'*)

2008年6月12日産まれの娘と2011年9月12日産まれの息子の育児日記。

上高地 2

2006-07-04 19:28:48 | 国内旅行
第2弾こちらは静かな小川が流れていました
僕もいたよ。ゲロゲロ鳴いていました

メインストリートから少し離れた所を歩いていたら、おば様おじ様達が必死でカメラを構えていました。「何やってるのかな?」近くに行ってみてみると、野生のお猿さんがしかも、すごい一杯

群れを作って生活しているようでした。木の実をせっせと取っては、もり食いしていました。写真の真ん中に木に登っている茶色い物体がお猿です。
母猿が子供の猿を抱っこしていてすっごく可愛かった
私は興奮してしまい、「猿だらけだぁ」と大喜びしていたら、周りにいたご年配のおじ様おば様方が、大笑いしていましたあれ??

その木の下を歩いていたら、父が突然「うわっ」と言ったので「何?」と言うと、「猿が木の上から木の実を落としてきた」と・・・。
上を見ると流暢にお猿さんが木の実を食べておりました。
あなたが犯人ねでも、お邪魔していたのは私達だし。
こちらこそお邪魔しました・・・。ですね

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
父の日 (peach)
2006-07-04 20:53:31
すてきなプレゼントですね

上高地にも野生のおさるさんがいるんですね~!!

しかも上から木の実を落としてくるとは!



上海に行っていた両親が今日帰ってきました

3泊なのであっという間でしたよ

両親とも初めての海外旅行だったので、私も内心ドキドキ心配していたのですが、とっても楽しかったようです

次は万里の長城が見たいと興奮気味に話してます
ほんと、いいところ (るい)
2006-07-05 01:38:03
ほんとに、きれいなところだね~。

ここのお猿さんは人に慣れてないんだね。襲われたら、怖いもん。

ほんと、素敵だ~。私も行きたい
peachさん (ゆーこ)
2006-07-05 09:15:19
そうなんですよ!野生のお猿さんが普通に生活しているんです

しかもとーっても幸せそうに

見ていてとっても心癒されました

上高地へは3度目なんですが、初めてご対面できましたやったー!!

ご両親、上海からお帰りになったんですね2人で初海外なんて素敵ですね

「次は万里の頂上」って言ってらっしゃるということは、旅行を楽しんでこられたんでしょうね良かったですね

私も万里の頂上は行ってみたい所の一つです

でも、だいぶ壊れてきているので早めに行かないと、そのうち登れなくなってしまいそう

次回はpeachさんのお時間がとれたら、3人で旅行というのも素敵ですね
あっ、間違えちゃった (ゆーこ)
2006-07-05 09:17:14
万里の長城を、頂上と書いてしまいました万里の長城に訂正させてくださーい
るいさん (ゆーこ)
2006-07-05 09:21:59
上高地のお猿さんは、人なれしていないようで、全く人に興味を示していませんでした

一匹道を「ノロノロ」歩いているお猿さんがいたのですが、人に全く興味を示さずにマイペースに歩いていたし

日光のお猿さんなどは、お菓子や食べ物をめがけて襲ってくると言いますもんね。

それも人間が彼らの居場所に入り込んだり、餌をむやみに与えてしまっているからなんでしょうけれど・・・。

でも、上高地のお猿さんは、マイペースなお猿さんばかりなので、大丈夫ですよ!

是非機会があれば行ってみてください

コメントを投稿