妻の私は、せっせと海に通っていますが、パパさんは菜園が生きがい。
お母さんは海へ、お父さんは山へ、といったところでしょうか。
海は夜に行くので(主に平日ですが)休みの日の昼はパパさんの菜園をお手伝いします。
スナップえんどう


これはニンジン。

サラダ大根、赤いんです。

すくすくと育っています。
楽しみです。
さて、ハーマイオニですが、けっこういたずらんぼうさんです。
好きなのは、洗濯物。
そーっと来て、引っ張っていきます。

タオルをトイレに持って行くな~。
油断ならず!
ああ、夕まづめは、キレイですね。
こんな美しい海でサオを振れるのは幸せです。

こちらは、朝まづめ。

そして、夜の海。

この年になって釣りにはまってしまいましたが、女性の寿命を考えると
あと30年はサオを振れます。
人間いつでもなにかを始めることは出来るんですね。
(そんな大層なことでもないのですが(^^;))
たくさんのことを勉強しました。
ライン、スナップの結びかた。(FGノット、電車結び、とか)
釣り用語。(朝まずめ、PEライン、シャロー、とか)
魚の生態。(春は産卵で海藻に卵を産むため沿岸に来る、とか)
そして魚の捌き方と調理。
本日も海は異常なし!(釣れない時はこう言う。)