JA。
農業のプロ。
農業祭り行ってきました。(少し前のお話)
プロ仕様のグッズが並ぶ。

動噴とか。

草刈りとか。
これ、起動させるのが私は苦手。

赤いトラクター♪
冷房付きの高級品。
570万円。
焼きそばや、お茶、かき氷は振舞い。
オレンジのつなぎは500円なり。
農産品やなんやかんやをゲットして満喫。

足袋や軍手など、やはり使い心地は最高なプロ仕様の数々。
大変勉強になりました。
先日は、土手の草刈りを仮パパと二人でやったんですが、
ホント、ペットボトルとかゴミ投げ込むのはやめてほしいですね。
中身いれたまま、捨てるな!って。
今最盛期は
沖縄島オクラ。

花、すごいでしょ。
あと、ナス。

空芯菜は、ニンニク炒めが美味しい。

トマトは雨で割れちゃいますね。
毎日、野菜ばっか食べてますよ。
お腹の調子も良いですね

島オクラなんですが、こんな色。

で、加熱すると、紫になってからの緑色。

これは、素揚げにしたもの。
色が変わるので、ビックリします。
味は普通のオクラより、ネバ感が少ない感じかな。
さて、新人の真夏。
まだ、募集の準備中です。
雨ばっかで真夏な感じでもないお盆でしたね。


アップだと、こんなお顔。
推定3~5才です。
美人の女の子です。
あと、ウニのトゲなんですが、病院にいったんです。
抜いてもらいに。
で、「すぐに来なきゃダメだよー。もうふさがってるよ。」
とのことで、ウニのトゲと私は共存で生きていくことになりました。
まあ、しばらくするとタンパク質なので溶解するそうで
無くなる(?)そうです。
なので、クラゲの刺されたとこのカユミ軟膏だけもらって
帰りましたとさ。