子育て日記

中1娘、年長息子(知的障がいを伴う自閉症)。二人を育てながら、義母と同居中です。

朝のルーティーン4️⃣息子くん朝の準備 その1

2024-01-19 22:36:12 | 日記
ブログが昨日から1日ずれてる‥

昨日は、起きられませんでした‥
仕事、お休み。なんだか、一気に疲れが出たようです。目が開かない

というわけで、昨日は、諦めて、お弁当🍱なし。
パパと娘ちゃんには、お昼ご飯を買ってもらいました



で、今日は‥‥

今日も、寝坊‥‥もはや、寝坊じゃなくて、この時間に起きる😂みたいになってる〰️。

一応、お弁当🍱は、作れました🎵

今日は、金曜日。
お昼から、息子くんは、幼稚園を早退して、療育に行く日です。

今日の午前中は、おばあちゃんの用事の銀行さんが来訪。
同席して、ふんふん🤔と話を聞く👂️




朝のルーティーン4️⃣ 息子くんの準備編です。

息子くんは、現在、幼稚園年長さん。

園バスは、玄関前に来てくれます❤️

さて、8時35分頃。
往復1時間のドライブ(娘ちゃんの送迎)🚍️を終えて、帰宅🏠️🚗💨

車の中で、
「降りたら、朝のご用意、だよ。」と軽いジャブを入れます。
聞いてないかもしれないけど、少しくらい効果あるかもなので‥やる👊

最近は、停車して、「降りるよ」と声をかけたら、降りようとしてくれるようになりました。
息子くんは、切り替えが苦手なので、車から降りるという切り替えが出来なかった

リビングについた瞬間に、絵カードを見せます❗ここっ❗間髪を入れずっ❗大事っ❗



少しでも、間が空いて、飛びはねが始まってしまうと、次の行動への切り替えが難しくなります。

息子くんが何かを始める前に、次の行動を指示←ポイントです😁

絵カードと一緒に、これまた、間髪を入れず、しまじろうタイマー(年代物)をセットします。

この、しまじろうタイマーが優れもの




普通、タイマー⏲️は、時間になったら、音が鳴ると思うのですが、しまじろうタイマーは、カウント中、ずっと、音楽が鳴ってる🎵

息子くんは、今、タイマー⏲️が作動してるってことを忘れちゃうので、これが有難い。

療育でよく使われるタイマー⏲️(時間が減っていくのが色でわかるやつ)は、見ないと、時間の減りがわからず、タイマー⏲️してたことを忘れちゃう息子くんは、タイマー⏲️を見ない。

今の私のガチめの悩み😞🌀は、しまじろうタイマー⏲️が年代物すぎて、最近、音割れしてること。

代替え品が‥Amazonで探しても‥ない😭


さて、そんなタイマー⏲️を5分にセット。
音楽が、鳴り始めると、息子くん、動きます☺

様子を見ながら、
「音楽鳴ってるよ〰️。」
「今、半分だよ〰️。」
「まだ、間に合うよ〰️。」
「急げ🚄💨」
などの声かけを。

さて、息子くんの絵カード朝の準備。
むっちゃ長いので、続きます

また、明日〰️




朝のルーティーン3️⃣と娘ちゃんが学校休みがちだったころの話

2024-01-18 14:40:04 | 日記
朝のルーティーンです。

やはり、本日も5時半、起き。目が開きません

朝のルーティーン3️⃣は、娘ちゃんの送り迎え。

我が家は、最寄り駅から徒歩35分
移動は基本、車🚙です。

中学生になって、初めのころは、バスと電車で通学していました。
小学校のときより、1時間早く家を出発しなければなりません
だんだん、間に合わなくなる、娘ちゃん。



娘ちゃんは、小学4年のころから、学校、休みがちでした。

小さい頃から、楽しかった話しか、しなかった娘ちゃん。楽しくなかった話をし始めたのは、小学3年のころ。

娘ちゃんは、学校に行かない日、体調不良を訴えていました。
が、なんか、行きたくない気持ちもあるのかなぁ🤔と、行かない日は、休ませていました。

賛否両論あると思いますが、私は、しんどいなら、学校は、行かなくていいと思ってます。

娘ちゃんにも、
① 学校は、全てではないこと。
  (世界がおそらく狭いであろう子供に敢えて言語    化してます)

② 学べる場所は、学校以外にもあること。
  (例えば、フリースクールや、ホームエデュケーションなど)

③ 学校での人間関係のほうが、社会的に見ると、特殊であること。(同じ年齢の人が沢山、同じ部屋にずっといるっていう空間は、社会に出るとほとんど?ない)
(なので、今、人間関係をうまく出来なかったとしても、問題ない)

④ 学校機関というものは、便利だから、存在しているに過ぎないこと。
(そんなわけで、学校は、行かなくていいけど、学びの場所として、利便性に優れているので、学校で学んだほうが、ラク?は出来る)

と、伝えていました。


一番、登校が少なかった頃は、週に一回の登校とかでした。(小学5年のころ)

娘ちゃんが、体調不良を訴えるのではなく、「学校に行きたくない‥」と言って休んだのは、小学6年のときに一度だけ。

このときは、担任の先生がその日のうちに、我が家に来てくださいました。(プリントを渡しにきただけだよ〰️。&軽く「待ってるよ〰️。」って感じで。)
正直、何か変わるとは思ってなかったのですが、娘ちゃんは、翌日から、登校できました😳先生って‥凄い✨そして、不思議




登校が少なかったころ‥本当に体調不良の可能性もあるので、何回か病院にも行きました🏥(小児科)

「自律神経失調症だろうね」と言われ、早寝早起きを勧められました。

ちなみに、その頃の娘ちゃんは、8時、就寝💤。7時起床。

‥すでに、早寝早起き?でした。早起き?か?




娘ちゃんは、休んでる日でも、学校の時間割りにあわせて、自習したり、何かを、していたと思います。


学校に行けなくて、私が、唯一、ちょっとな〰️😞と思っていたのは、副教科。
自習がなかなか出来ない。

体育は、トランポリンしてみたり‥が、もともと運動嫌い😭💔
散歩してみたら、散歩に疲れて、余計に生活が出来なくなるって、レベルでした。
ラジオ体操もヨガ🧘‍♀️も、ダメでした😅





6年になるときに、「集団登校の班長さんだから、ちょっと、頑張って登校してや〰️。班、(娘ちゃん入れて)3人しかいないねんで〰️。」と声をかけました。軽い感じで😃
もはや、登校班じゃなくて、家族やーんって笑ってました😃

そうして、私は、行きなよ〰️オーラを、少しだけ出すようになりました😬

結果、6年は、秋?くらいまで、行けてたように思います。
いや、夏は、怪しかった気もする。

だんだんと息ぎれするように休み初めて、冬は少し休みがちでした😅まぁ、そうなるよね〰️😑って感じでした。

春が近づくと、登校班が隣の班と合併になりました。人数、少なすぎた(笑)
隣の班に、友達がいて、登校が楽しかった?らしく、なんか、登校できるようになりました😌

もう卒業が見えてて、ラストスパートなのかなぁとも思いました。



中学生になるとき、

娘ちゃんに言いました。

「わかってると思うけど(笑)、小学校の勉強は、塾の先生とママが教えてたから、問題なかった。中学の勉強は、教えられないからっ‼️学校、行ってね‼️」

娘ちゃんは、わかってました(笑)

小学校のときに、比べて、だいぶ、頑張って、登校しています😄

中学に入って、何気ない会話の中で、娘ちゃんが慢性的に頭痛があることがわかって、またまた、病院に行きました。

その病院で、娘ちゃん、頭のMRIを撮りました。

MRIは、異常なし。で、先生が、すごく詳しく、娘ちゃんの生活習慣を聞いてくださいました。

結果‥まさかのっ❗寝すぎ(笑)

早寝‥早寝すぎるよ〰️と笑われる(笑)

長過ぎる睡眠時間によって、神経が上手く動かずに、さぁ、動くぞ❗と思ってから、本当に動けるまでに、タイムラグがうまれるらしいです。

そのときの先生の実演の動きが‥普段の娘ちゃんの様子を彷彿とされる‥

あ、睡眠、長過ぎたんだ‥😑

えぇっ❗そのくらい寝ないと、もっと疲れて、もっと学校、行けなくなると思って、宿題とか色々、睡眠時間の確保のために、むっちゃ頑張って、時間のやりくりしてたのにぃ(笑)

さらに、低血圧も判明。(なんとなく、そんな気はしてたけど)

先生が、低血圧の人の起き上がり方を教えてくださいました。

まず、足を動かして、身体に今から動くよ〰️と教えてあげること。
仰向けのまま、起き上がらず、一度、うつ伏せになり、ゆっくりと、ゆっくりと起き上がること。

びゃっと起きちゃったら、目眩がするからね🎵と先生。

はい。なんか、クラクラ😵💫するって休んでた日もありました。

あとは、朝ごはん🌄🍴。これは、食べていたので、🆗‼️ただし、水分が少ない。

あと、運動してね。と。運動って、スポーツとかでなく、生活してねって意味でした←驚き👀‼️

慢性的頭痛については、持病のアセトン嘔吐症がある子に、よく見られることらしいです。結局、頭痛薬で対応



友人関係は、小学校のときも、今も、明らかにうまくいってないわけでも、すべてが順風満帆ってわけでもありません😌

そんな中、娘ちゃんが少しでも負担なく、登校するために、今は、学校の門まで、車で送っています

車でなら、行けるなら、いいじゃないか、車で行けば❗って感じです

ただ一つ、懸念は‥体力。

今は、「行く」ってことが、ハードルになってる娘ちゃん。
来年度は、息子くんが小学生になる。
私は、集団登校に着いていく。もう、娘ちゃんを送ってあげることは、出来ません

娘ちゃん、これも分かってます(笑)
偉いな、娘よ(笑)

帰りは、自分で自宅まで帰ってきたり、なんとなく、自分で公共交通機関を使って動いてくれてます。

そして、朝も。
明日は、行けないんじゃないかなぁと思う日の翌朝も、起きてきてます😊

頑張ってるんだろうなぁ‥娘よ😌



朝のルーティーン2️⃣と忘れ物防止を考えよう❗

2024-01-16 21:47:12 | 日記
本日は、火曜日。

朝のルーティーンです。

起床は、5時半。戻ってきた、戻ってきた(笑)と喜んでいいのか
もうちょい、早起きせねば、なりません。

今日の娘ちゃんは、お弁当は、忘れなかった😁
しかし、漢字ドリルを忘れた😅

忘れ物防止の母からの提案‥☺
時間割を見て、鞄を用意するのでなく、持ち物リストを時間割通りに作っておいたら、どう??

娘ちゃん、「いいね👍️」と言ってました。
リスト、いつ、作るかなぁ😬
見守りましょう😊

朝のターン2️⃣は、朝ごはん。

我が家の朝ごはんは、パン🍞

おかずは、大人と娘ちゃんはベーコンエッグ🍴

ホウレン草とチーズも入ってます


息子くんは、絶対に、まず、ヨーグルト(お砂糖入り)




そして、娘ちゃんと息子くんのおかずは‥
① コーンスープ(パンを浸して食べる)
② 生クリーム(バナナ🍌を挟んで食べる)
③ フライドポテト🍟(とにかく、大好き)
④ チーズ
この中から、日替わりで


こちらは、娘ちゃんのお弁当🍱

娘ちゃんは、お肉が苦手なので、肉率が低い


火曜日は、火曜市と療育の日。

今日は、仕事があったので、仕事終わって、火曜市行って、息子くんの園バスを出迎えて、療育に行きました(走れ〰️)

療育の帰りに、娘ちゃんを駅まで迎えに行き、帰宅🏠️
夜には、町内の会合がありました😫

夕食🌃🍴、お惣菜だったけど、私は、頑張ったぞ❗と、自分を誉めておきます😁



朝のルーティーン1️⃣と小学校体験

2024-01-15 22:56:16 | 日記
本日も起床が6時15分‥寝坊です‥

起きられなくなってる〰️

さて、我が家の朝は、
1️⃣ 家人が起きてくる前の家事のターン
  (5時から6時半まで)
2️⃣ 朝ごはんターン 
  (7時から7時半まで)
3️⃣ 娘ちゃんを学校まで送るターン
  (7時半から8時35分まで)
4️⃣ 息子くんの用意(朝の療育)ターン
  (8時35分から9時半まで)
に分かれています。

理想は、
1️⃣のターンで、
①前日の洗濯たたみ ②1回目洗濯 ③私の化粧 ④部屋の片付け ⑤掃除機 ⑥アイロン ⑦弁当作り始める〰️ くらいまでやっておくと、後で楽です☺

しかし、寝坊するとっ❗
洗濯たたんで、洗濯機まわして、弁当を作り始める〰️になります😣

今日は、娘ちゃん、なんと弁当を忘れていきました‥
娘ちゃんの弁当は、おばあちゃんに横流し(笑)

さて、今日は、幼稚園の小学校体験です。

帰ってきた息子くんから、頑張って話を聞きました

要約すると‥

① ぬり絵をした。
  鏡に⁉️水色のクレヨン🖍️で⁉️
② お歌を習った。
  男の先生から。
③ 鬼ごっこをした。
 「もういいかい?」と言いながら?じゃんけん✊✌️✋もした??

うん。所々、わからないし、色々混じってる。鏡のあたりとか、????って感じですが、あったことを少しでも話せるようになったことが凄い成長です☺

あとは、この話の的中率(笑)だな。←事実と全く違ったりする


判明しました‼️
確かに、鏡(みたいな、枠が描いてある紙)に水色のクレヨンで、描いてます✨
息子くん、凄いちゃんと覚えてたっ
疑って、ごめんよ





母、イライラ⚡⚡してしまった日😭

2024-01-14 19:12:48 | 日記
今日は、日曜日。今日も、幼稚園、ありません。何しよ〰️🤔
何も予定をたてないと、ダラダラ、テレビを見せてしまうので、予定を組みます。

本日も息子くん、7時起床。
私まで7時起床‥寝坊です。寝坊すると、凹みます😢やる気もなくなる〰️。

しかし、本日のミッションは、「イオンモールに買い物に行こうっ❗」

動きます。

息子くん、お着替えが難しい
「お着替え」と言われて、脱いで、着る❗をしてほしいのですが、まだ、「脱いで」と言われないと、何も始まらない‥。
服の前後ろも難しい
気長に、教えてる案件です。

そんな、お着替えを終え、娘ちゃんも起きてきて、さぁ、出発🚗‥できませんでした。

息子くんが、切り替えられない😞

時間を気にするようなスケジュールは、NG🙅です。時間を気にしたらイライラ⚡⚡しちゃうから
が、今日は、出発したかったぁ〰️😣イオンモール、混むからっ❗朝イチに行きたいんだよぉ〰️

私、イライラ⚡⚡しました。
「もう、行かへんっ」ぶちギレる私。

「行かへん」と子供に言ったら、行ってはいけない‥しかし、行かないと生活用品が買いに行けず、実は、私が困る😣
自分が必要以上にイライラ⚡⚡して、ドツボにはまる私。

娘ちゃんが、息子くんを説得してくれてました‥
大変、申し訳ない

しかし、治らない私のイライラ⚡⚡

その状態で、息子くんの苦手な外出。

はい。イライラ⚡⚡マックス💢💢
「やめて」「触らんといてっ❗」言い方がキツくなる

やはり混んでるイオンモール
人に当たらないように、迷惑にならないように、気を遣いながら、息子くんの動きを気にする私。疲れる😣💦⤵️イライラ⚡⚡だめだぁ

途中で買い物を辞めようかと心が折れる私

でも、もう一回、いつ、買いに行くの?😣ってことで、
無理やり終わらしました💧
商品を選ぶ余裕は、ないっ❗どちらの商品が安いか、とか、使い勝手が良さそうなのは?とか、見ずに、とりあえず買うっ❗

息子くんとの買い物は、今までも、上手な外出をできたことがない
今回は、買い物リストを用意して、商品を探してもらいながら、息子くんペースで、ゆっくり買い物するプランとか考えていたのですが‥💧


無理でした‥リストを見る余裕なんてないっ❗

メンタル、クタクタで、帰宅🏠️👣

お昼ごはんで、イライラ⚡⚡地獄から復活。

お昼からは、ぬり絵
平和なぬり絵でした☺
枠の中を綺麗に塗ってくれました🎵


イライラ⚡⚡しては、いけない。イライラしない心の持って行き方が必要だぁ〰️😓

まずは、自分が寝坊しないことだな😫
時間がないとイライラしちゃうっ❗😩

反省😥

あと、息子くんとの買い物の工夫‥だな

初めの靴👟だけなら、購入できた‥な。

やっぱり、まだ、色々、購入するのは、早かったかぁ〰️