書店の夏の風物詩。文庫フェア開催中です。
まずは角川文庫のご紹介。


今年はマツケンこと(松平健じゃないですよ)松山ケンイチがイメージキャラクターとして登場です。
かなりクールでワイルドなマツケンを前面に打ち出した売場作りをしております。
マツケンファンはぜひ一度売場を見ていただいてウットリしていただきたいものです。
でも、写メはご遠慮くださいね。
そんなマツケンファンならこの夏限定カバーの「人間失格・桜桃」と「走れメロス」は持ってないといけませんよ。もちろん飾るも良し!でもせっかくだから読んでくださいね。


それに角川文庫恒例の二冊買ったらブックカバープレゼントもあります。
今年は6種類。個人的には「60周年オリジナル」と「ゲゲゲの鬼太郎」がオススメです。
詳しくは文庫に着いている帯やこちら ↓ からもどうぞ!
http://www.kadokawa.co.jp/dis/summer/
そして今回の発見。角川文庫夏の100冊での店長オススメはこちら!
「空の中」有川浩。

アニメ化もされた「図書館戦争」シリーズでおなじみの有川さんの作品。
関西では絶大な影響力を誇るちちんぷいぷいでも二週紹介されていたらしいです。
私もこれは気になるので読んでみようと思います。
さぁ、この夏たくさんの文庫に浸ってみてはいかがでしょうか?
去年は新潮文庫の100冊読破を見事に撃沈したので今年はひっそりと読み始めてご紹介していけたらと思うのです。
できるかな?(この夏は、(も?)行きたいライブが目白押しなんですよね~)
次は集英社文庫のナツイチをご紹介いたします。(店長)
まずは角川文庫のご紹介。


今年はマツケンこと(松平健じゃないですよ)松山ケンイチがイメージキャラクターとして登場です。
かなりクールでワイルドなマツケンを前面に打ち出した売場作りをしております。
マツケンファンはぜひ一度売場を見ていただいてウットリしていただきたいものです。
でも、写メはご遠慮くださいね。
そんなマツケンファンならこの夏限定カバーの「人間失格・桜桃」と「走れメロス」は持ってないといけませんよ。もちろん飾るも良し!でもせっかくだから読んでくださいね。


それに角川文庫恒例の二冊買ったらブックカバープレゼントもあります。
今年は6種類。個人的には「60周年オリジナル」と「ゲゲゲの鬼太郎」がオススメです。
詳しくは文庫に着いている帯やこちら ↓ からもどうぞ!
http://www.kadokawa.co.jp/dis/summer/
そして今回の発見。角川文庫夏の100冊での店長オススメはこちら!
「空の中」有川浩。

アニメ化もされた「図書館戦争」シリーズでおなじみの有川さんの作品。
関西では絶大な影響力を誇るちちんぷいぷいでも二週紹介されていたらしいです。
私もこれは気になるので読んでみようと思います。
さぁ、この夏たくさんの文庫に浸ってみてはいかがでしょうか?
去年は新潮文庫の100冊読破を見事に撃沈したので今年はひっそりと読み始めてご紹介していけたらと思うのです。
できるかな?(この夏は、(も?)行きたいライブが目白押しなんですよね~)
次は集英社文庫のナツイチをご紹介いたします。(店長)