ブログ記事一覧

短いURLが欲しかったので申請しました.

セルへのキー入力

2019-02-07 11:43:41 | 備忘録

{セルへのキー入力}@https://blog.goo.ne.jp/bonsai19/e/d389d0620748ab1fca42f5f44c831388
/


%0:セルへのキー入力
{[5thH□.xlsx]の使い方}で述べた
[5thH82-3Debug2c.xlsx]@https://1drv.ms/x/s!Ahb2teuYQIZ7hntsV-Jj_RAJ8-fP

[5thH82-3Debug2cLarge.xlsx]/*拡大版*/@https://1drv.ms/x/s!Ahb2teuYQIZ7hyvR_rp0k8o8JgAW
の例題の計算例で操作を説明する.

%1:PCからの入力

PCでは選んだセルに直接キー入力できるのでのURLを「新しいタブ」に貼り付けると
次のようにして「Excel Online」で計算できる.

(1)「ブラウザーで編集」を選択
(2)セル「D12」にセル「F11」の値を入力
(3)セル「D12」の値が「6」以下なら(2)にジャンプ
(4)セル「I4:K4」の値が「717」になれば計算終了


%2:「Nexus7」からの入力
「Nexus7」でセルに数値を設定するためにはセルを選んで,数式バーに数値を入力する
しかないので,次のように操作が複雑になる.
通常は「D12」を「1」から歩進するが「D12」=「5」で「I4:K4」の計算を間違えたときのシートの例を次図に示す.


(1)(2)(3)(4)
(5)(6)(7)

(1)「D12/*スタート*/」=「2」,「F12」=「3/*F11*/」
(2)「D12」=「3」,「F12」=「4」,「P4:R4」=「(_,_,7)/*計算中*/」
(3)「D12」=「4」,「F12」=「5」,「P4:R4」=「(_,1,7)」
(4)【「I4:K4」!=「P4:R4」/*計算ミス*/のとき】,
(5)「D13/*ストップ*/」=「1/*ラジオボタンをリセット*/」
(6)【「I4:K4」を修正後】,「D12」=「4」,「D20/*次へ*/」=「1」,「D13」:=「0」/*標本化*/
(7)【「D12」:=「7」とすると】,「P4:R4」=「(7,1,7)」/*正解*/


%21:キー入力の簡易表記
セルに文字列をキー入力する操作を以下のように略記する(「」内の「/**/」は無視)

%211:「A1/*セル*/」の文字列が「B1」の文字列と等しいことを【「A1」=「B1」】と略記.
%2111:「A1」=「B1」でないことを【「A1」!=「B1」と略記.
%212:「A1/*セル*/」の文字列を「B1」の文字列と置換する操作を【「A1」:=「B1」】と略記.
ソフトキーボードの「あ/*漢字*/」を選ぶ操作を【「あ」を選ぶ】と略記.
%2121:「A1」:=「abc」にする操作例【(まず「A/*英字*/」を選び,
シフトキーで小文字にしてキートップ「a」「b」「c」をタップして最後に改行を入力)】
%213:「A1:A3/*領域*/」の各セルに「`=2+3/*コメント*/」を設定する操作を
【「A1:A3」:=「`=2+3」】と略記.
%2131:「A2」=「`=2+3」の「`」を削除すると「A2」=「=2+3」/*数式*/に変わる.  
%214:数値入力なら【「1」を選ぶ】のままでよいので操作が簡単.
・上記の記法を用いると上図(1),…(7)のシートを表示する操作は

(1)「D20/*次へ*/」=「1」,「F12」=「3」を確認
(2)「D12」:=「3/*F12*/」
(3)「F12」=「4」を確認
(4)「I4:K4」!=「P4:R4」を確認,
(5)「D13」:=「1」/*ラジオボタンのリセット*/
(6)「I4:K4」の修正,「D13」:=「0」/*標本化*/
(7)「D12」:=「7」/*「6」以上*/

 ・「D18:D22」/*複数の「1」があるとエラー表示*/の(非同期入力)データは「E11」の立ち上がりで標本化され,
「E18:E23」に保存される.(「E11」:=「1-$D$13」,「F12」:=「F11」,「F11」:=「E12+E20-E21+9*E22」)

コメントを投稿