攻略本を買った。
もちろん「あつまれどうぶつの森」の攻略本だ。
攻略本は買うまいと思っていたが、あまりにも情報量が多いので買ってしまった。
全1,000頁以上のボリュームで、まるで辞書のような厚さになっているのはご愛嬌。これで1,650円ってのは破格だわ。
ちなみに「あつまれどうぶつの森」の攻略本は同じ日にもう1冊発売されている。こちらは全1,200頁以上とオレが購入したものより2 . . . 本文を読む
あつまれどうぶつの森では毎週日曜日の午前中にカブの販売が行われている。
このカブは見た目は野菜のカブだが、売値が日々変動するのでいわゆる株と同じ役割を果たしている。
買値もその時時で違い、オレのゲーム内では大体100ベル前後で販売されている。
カブ価は毎日変動し、1日の内でも午前と午後でまた違う。買値より高いカブ価で売ればその差額分が設けになるというわけだね。
このカブ価が曲者で、売値の幅 . . . 本文を読む
オレのマッチョドラゴン島に大物がやってきた。
彼の名は「チーフ」
まさかオレの島に大人気のオオカミがやってくるとはね。しかも勧誘したわけでもなく、勝手にやってきたってんだから驚きだ。
彼の部屋はロック&パンクでイカしてる。ダンボールをベッド代わりにしているセンスにメロメロだ。
オオカミは全部で10体いるのだが、人気で言えばチーフは4〜5番目といったところ . . . 本文を読む
あつまれどうぶつの森では最大10人まで住民を迎え入れることが出来る。移住してくる住民は基本的にランダムで決まるのだが、amiiboカードという物を使えば好きな住民を入れることが出来る。
amiiboカードは2015年に発売されたトレーディングカードのようなもので、第4弾まで発売されている。と言っても、その第4弾も4年以上前に発売されたものだから、今から手に入れるには中古で買うしか無い。
第1& . . . 本文を読む
最悪の住人がやってきた。その名もゴンザレス!
あつまれどうぶつの森の話なんだけどさ。離島に行った際に勧誘したのがカバのゴンザレス。
まず言葉遣いが乱暴で、性格はガサツ。比較的大人しめな住人が多い我が「マッチョドラゴン島」には似つかわしくないヤツだ。
離島の際にはそこまで気づかなかったのが誤算だった。
そんなゴンザレスの家に入ってみるとビックリ!「何故家の中が工事現場!?」
疑問 . . . 本文を読む