goo blog サービス終了のお知らせ 

bonita日記

高校1年と小学4年の子育て日記

公文

2021-02-13 23:13:46 | 進研ゼミ高校講座
中学生の頃から公文の英語に通っていた長男。
公文は、週2回で通うのが一般的。
しかし部活や生徒会で忙しかったので
先生に都合をつけて頂いて、週1で通っていました。
プリントのみ自宅でやってました。
こちらは、英語で使うイーペンシル



プリントにあるマークを読むと
英語の発音を確認できます。

長男は今月で退会します。
やっと高校の最後のレベルまで終了!
本当にお世話になりました。
公文のお陰で、中学から英語の成績はいいほうでしたー。









高校一年生 英語の復習

2020-04-12 13:18:49 | 進研ゼミ高校講座
高1の長男、昨日は進研ゼミ高校講座の『個別ニガテ診断テスト』をやってみたのですが、さんざんな結果だったので…
今日はまず、英語の間違い直しを。
中学時代は比較的、英語は得意な方で、あまり苦労しなかったのですが、春休みにサボりすぎたせいか、基本的な句動詞も間違えている
解答解説集が、かなり丁寧に解説されているので、助かります!
まずは、英語からやらせま~す

進研ゼミ高校講座 個別ニガテ診断テスト

2020-04-11 22:52:47 | 進研ゼミ高校講座
春から高校生になった長男、中学時代から塾には行っておらず、家庭学習教材(月刊ポピー)だけで勉強し、第一希望に見事合格!高校からは、進研ゼミをやりたいというので、高1の4月号から受講。学習方法としては、アプリがメインのようで親としては、少し不安もありますが…。今日は4月号に入っていた『個別ニガテ診断テスト』やってみました。英語、数学、国語の三教科。中学の復習です。マークシートで、webで提出です。

すぐに結果がわかるので便利なのですが
その結果が、こちら
PCで提出し、プリントアウトしました





これはまずい

コロナで休校中に、しっかり中学の復習をやらせなくては~(>_<)