goo blog サービス終了のお知らせ 

いくつになってもポジティブに

なぜ?

最近夜中の2時半ごろに毎日目が覚めるんです

 

リビングのとなりの部屋で寝ているので、子供達が遅くまで起きていてテレビがついているので、うるさくて目が覚めると思っていました。

 

でもみんなが寝ていても2時半に目が覚めるんです

 

昨夜も目が覚めると息子が

「2時半だよ!また同じ時間だよ!怖っ~」って、時計を見たら2時半だったのです

 

いったいなんなんだぁー??

 

 

 


 

娘の浴衣姿です、もうすぐ22歳だというのに、幼く見えますね

 

コメント一覧

BOKE
http://yaplog.jp/boke1113/
☆よこたんさんへ☆
睡眠周期的なことがあると思います。
お酒を飲んで寝てるので、しばらくするとトイレとか喉が渇いて起きるのかもしれないです。でもいつも一緒の2時半は疑問です??

彼氏くんは着付けしてる時、にやにやして見てましたよ(笑)
BOKE
http://yaplog.jp/boke1113/
☆ぐんぐんさんへ☆
お酒飲んで寝てるのに、目が覚めるんですよ。
和室の奥で寝てるので、エアコンがあまり届かないところなので、寝入りばなはお酒飲んでぐっすりだけど、2時間くらいたつと暑くて目が覚め
るのかもしれないです。

娘は茶髪の時は、そんなに幼く見えなかったんですが、黒髪にしてからは幼く見えるようになってしまいました!
看護実習は黒髪にしてなきゃいけないから、しかたがないんですよ。
BOKE
http://yaplog.jp/boke1113/
☆いとちゃんへ☆
娘はピンク大好き娘なので、浴衣もピンクです(笑)
黄色の帯が幼いのかな?

2時半、息子が起きてる時は怖くないですよ♪
BOKE
http://yaplog.jp/boke1113/
☆えりりんさんへ☆
娘はコンビニでお酒を買うと年齢を必ず聞かれます。
息子は19歳なのに、コンビニでお酒を買っても聞かれません(笑)

2時半…目覚ましをかけてるわけではないのに、目が覚めるのは??
未だにわからないです( ノД`)…。
BOKE
http://yaplog.jp/boke1113/
☆とっとさんへ☆
2時半…なんか不気味ですよね(。>д<)
なぜか目が覚めるんですよ。
でもトイレに行って、水を飲んで寝ると朝までぐっすりなんですよ( ̄q ̄)zzz

娘は看護実習で黒髪にしなきゃいけなくて、おまけに最近髪を切ったので、更に幼く見えるようになってしまいました!
よこたん
http://yaplog.jp/yokotan/
2時半…睡眠周期的なものですかねー?時間が時間だけに、たしかに怖っ!(笑)
娘さん、カワイー(///ω///)♪
彼氏君もメロメロなのでは~♪
ぐんぐん
http://yaplog.jp/jun-pee/
あっ、BOKEさん{びっくり}

私も独身時代はしょっちゅうありましたよー{ショック}

丑三つ時に目が覚めるか、もしくは金縛りでした{げっ}

それと、夢が現実か分からない微妙な感じで、体が宙に浮いて窓の外に飛ばされたり。。。

結婚してからは無くなりましたが、BOKEさんお疲れなのかも{なんで}

ガッと飲んで寝てもダメですかね{ビール}{はてな}



娘さん、プリティーじゃありませんか{ドキドキ}
(///∇///)

老けてるより、幼くみえる方が断然いいですって{ラブラブ}


いとちゃん
http://yaplog.jp/mahokichi_829/
娘さん、かわいいらしいですね{キラリ}
若いっていいですよね~(笑)

2時半って、夏はちょっと怖いですよね{げっ}
えりりん
http://yaplog.jp/atom419/
すてきな大和撫子♪
老けて見えるより全然いいじゃないですか。
可愛い方が。。

2時半ジャストの謎ですか?
それは・・・
脳が覚えているんでしょうね。すごい。
とっと
http://yaplog.jp/tottoporo/
なんでやろ・・・・
なんで そんな気味悪い的な 時間に(笑)
それがさー 11時半なんだよね・・・・とかなら なんいあ 気にならないのに・・・・・

でも、そーいうの気にすると 気になるから 気にせんとこ( ̄▽ ̄)
娘ちゃん 可愛らしいねーん
22歳 若いなー!
ほんと 羨ましいぞーん
でも、お写真の雰囲気だと 十代でもいけそーな感じかな?!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事