goo blog サービス終了のお知らせ 

いくつになってもポジティブに

秋バテ

毎朝起きるのが辛いです

寝不足ではないんです。

 

 

なのに、朝起きるとだるくてだるくて…

娘が実習中なので、5時半起きでお弁当を作っているんだけど、本当は寝ていたい。

 

 

娘が実習の勉強で睡眠不足で頑張っているのに、私がだらだらするわけにはいかなくて、なんとか起きています

 

 

下肢静脈瘤は弾性ソックスをはくようになって、むくまなくなったけど、足がとにかくだるくて痛いのは変わらなく、セカンドオピニオンしようと思っています

 

 

ブログも更新、訪問もする気がおきなくてサボってしまっています

 

 

あー、すっきりしたーーい

秋バテ?もっと涼しくなれば、良くなるのかしら?

 

 

すみません。

暗い話で…

 

 

 

 

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

BOKE
http://yaplog.jp/boke1113/
☆れぱぁどくま吉さんへ☆
ありがとう( ☆∀☆)

…したいかぁー
何もないんだよね(。´Д⊂)
寝ていたい!!
家事もしないで仕事もしないで、だらだら寝ていたいです(笑)
れぱぁどくま吉
http://yaplog.jp/kumakichi0826/
季節の変わり目くまからね…。
体調、復活するといいくまけどぉ~☆
マッサージしたり、アロマしたり、足湯したり…、
好きな音楽聞いたり、美味しいモノ食べたり…、
自分の「~したい」って気持ちに素直に時間を過ごし、
少しでもリラックスして過ごせるといいくまね♪
うひっ
BOKE
http://yaplog.jp/boke1113/
☆ぐんぐんさんへ☆
お久しぶりです~("⌒∇⌒")
年々、季節の変化に体が対応出来なくなっています(。´Д⊂)
年ですね(笑)

静脈瘤は専門の血管外科のクリニックに行ってちゃんと診てもらおうと思っています!
BOKE
http://yaplog.jp/boke1113/
☆かおんさんへ☆
夜は涼しいから、ぐっすり寝れるんですけど、朝はいつまでもゴロゴロしていたいです!
静脈瘤は血管外科が一番いいそうなんです。でもうちのまわりにある総合病院は外科しかないんです。
名古屋駅近くに血管外科の専門クリニックがあるんですが、電車で行かないといけないので、なかなか行くことが面倒で…。
でも一度専門に診てもらったほうがいいのかなって、思っています。
BOKE
http://yaplog.jp/boke1113/
☆いとちゃんへ☆
年々寒暖差に対応出来なくなってきてます。気圧の変化にも弱いし…( ノД`)

でも仕事に行ってしまえば、いつものように動けるので、まだいいかなーって思っています!
BOKE
http://yaplog.jp/boke1113/
☆とっとハハさんへ☆
ありがとうございます(ノ´∀`*)
娘のお弁当を作ってお見送りした後、自分の出勤まで時間があるので少し二度寝してます。
ついでにお昼休憩も10分くらい寝てます(笑)

早くだるさがなくなってほしいですよ(。>д<)
ぐんぐん
http://yaplog.jp/jun-pee/
こんにちは。
ご無沙汰しております。

その後体調はいかがですか{はてな}

おそらく夏の疲れと日々の疲れなんでしょうね{涙}

眠たくていつまでも寝ていたいって、分かります。

春と秋って、わりとそうかも。

むくみにはカリウムを摂って補って下さいね{バイバイ}


BOKE
http://yaplog.jp/boke1113/
☆モコモコさんへ☆
気温差が激しくて、全然良くならないです( ノД`)…

仕事休みたい…(。>д<)
BOKE
http://yaplog.jp/boke1113/
☆ゆうたんさんへ☆
こちら愛知県では昼の気温が30度越えてまして、でも夜は涼しいので、なかなか体調がよくならないです(´д`|||)

昼間も涼しくなってほしいですよ(。´Д⊂)
BOKE
http://yaplog.jp/boke1113/
☆えりりんさんへ☆
お年頃の時期はいつまで続くのでしょうか…(。´Д⊂)

若い頃は温暖差なんて全然気にならなかったのにね(笑)

セカンドオピニオンしようとずっと前から思っているのに、出不精なのでなかなか行くことができないでいます。
かおん
http://yaplog.jp/team6/
秋は季節が良さげでありながら 実は寒暖差もあるし しんどくなりやすいかもしれませんよね(-_-)
脚の症状は気になりますねぇ。ワタシは娘を懐妊中以来、左脚静脈は血栓を患っていて…これはもう治らないようです(T_T) 悪化させないための治療は続けてますが ホントゎ ちゃんと専門医に掛かって意見を聞いてみたいです!
BOKEさんも無理はなさらず お大事にして…セカンドオピニオンはお早めをおすすめしますよー!←ワタシは時期を逸したので(T_T)
いとちゃん
http://yaplog.jp/mahokichi_829/
母業は休みがないですよね{汗}
季節の変わり目だから、何だか怠いですよね{汗}
足は、別の病院にかかるのもいいかもしれませんね…
お大事にされて下さいね{キラリ}
とっと
http://yaplog.jp/tottoporo/
夏の疲れが出てきちゃってるのかな?!
娘さん 頑張ってるから 母として 頑張らなきゃ!な気持ちわかるし
BOKEさんええお母ちゃん すごいなー!って思うけど
BOKEさんの作る お弁当で 娘さんもがんばれてると思うけど
でも、一番 大事なのは BOKEさんの体
ちょっと明日は お弁当サボっていい?って たまには お休みされてもらって 少しでも 睡眠にあてて~
そのほうが 娘さんも嬉しいはず!!
無理して 頑張りすぎないでね
モコモコ
http://yaplog.jp/jinhime09/
 大丈夫ですか……
 季節の変わり目だから
 私も、体が重い時があります(´Д`)

 どぉーにもなりませんわ……
ゆうたん
http://yaplog.jp/utagoeginsei/
BOKEさん

この時期は、私もぐずぐず言ってます(>_<)

涼しくなって行く一方だったらいいけど、その日その日の行きつ戻りつや、一日の寒暖差も激しくて、からだが右往左往してますよね(´ρ`)もう少しの我慢ですね(;゜0゜)

えりりん
http://yaplog.jp/atom419/
秋バテわかります。
私も秋バテ後なので。
子ども達も大きくなり
そういうお年頃なんだよね。

そこまで辛くだるいのは
脚のことから来ているかもしれないし
セカンドオピニオン
行ってみたら何か突破口が
あるかも知れませんね。
ムリしないで!お大事に。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事