本当は母の補聴器を作りに行きたかったんです。
3年前くらいから母の左耳が聞こえずらくて、大きな声で話さないと聞こえなくなりました。
補聴器を付けようと言っても、年寄りくさいから嫌だと言うんです

いやーもう82歳なんだから、しっかり年寄りなんですけどね(笑)
耳に付けるのが鬱陶しいとか言うんです。
この前テレビで耳が遠くなると認知症になりやすいと言ってたんです。
そのことを母に話したんだけど、今回はもう帰る日になってしまったので、次の帰省にやろうと思います。
空港までレンタカーで行く途中に滞在中に頼んでおいた地鶏の刺身をお肉屋さんに受け取りに行きました。
地鶏の刺身が有名で毎回買って帰るのです。
でも今回は息子に大量に頼まれていたので、宅急便で送ることに。
事前に叔母にクロ◯コヤマトの営業所を聞いていたのです。
叔母には信号を右折したらすぐに営業所があるよと。
右折してから走っても走っても営業所がないんです。
不安になってナビを設定してみたらまだ5キロも先でした

私が住んでる所はすごく都会ってわけではないけど、すぐって言われると目的地は何百Mくらいであるんです。
なんか田舎の人のすぐと都会の人のすぐの感覚が違うんだと今更ながら実感しました。
普段、信号の多い平坦な道しか走ってないので、帰省すると山道ばかりで運転に気を使うんです。
母のことでやり残したことはまたの帰省でやることにします。
全然、今回の話と関係ない写真ですが

3年前に娘家族と帰省した時に、牧場へ行ったんです。
たまたま写真を遡って見ていたら、孫ちゃんの顔が面白くて
