goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼちぼち台北~住めば都~ ※また戻ってきました…24.3∼

すでに在住?年目。台湾での日々の生活をちょこっと記録することにしました。
(*画像転載不可)

ごあいさつ

2025-04-25 12:36:02 | 日記

あらためまして、こんにちは🙋

 

gooブログで日記を書いて9年めになるのですが、

いつも見てくださって、ありがとうございます😊

 

この間、入院でお休みしたり、いろいろあって、

とうとうこちらのサービスが終了予定と聞くと、

なんだかさみしい気持ちになりますね…

 

しかしながら前を向いてまた新しいところで

日々の生活のあれこれを綴っていけたらと

思います。引っ越し先はこちらです。

(まだ使い方がわからないので戸惑っています。

お引っ越しの申し込み以後のいくつかの記事は

置いてけ堀になりました😅まあそのうちに…)

 

まだデータが移ったばかりで、これから少しずつ

整えていけたらと思っています。

またお会いできればうれしいです😃

 

今後ともよろしくお願いいたします🤗✨️

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼ごはん(テイクアウト)

2025-04-22 17:20:29 | 日記

こんにちは🙋             ※ちょっと書き直しました…

最近のお昼ごはんはこんな感じですよ😃 

気軽に持ち帰りしてます〜

(引っ越しまではこちらで書きますね)

 

〜ある日のお弁当〜

1)宮保雞丁飯

(付け合わせは麻婆豆腐やカリフラワー)

 

 

 

2)義式台灣鯛健康餐盒

(これ自体は台式弁当ですが

魚の味つけが義式調味料)

 

 

 

3)木須炒餅

(野菜と薄く焼いた生地の炒めもの。

はてさて、これはおかずなのかご飯なのか謎🤔

併せて牛肉捲餅を買ってもいいかもしれないです)

 

4)咖哩烏龍麵

(カレーうどんです😊

これには入れてないけど、つゆ付きです)

 

↑こんな感じのごはんに、コンビニとかで別でドリンクを買ってます。

最近はなぜか紙パックのカルピスウォーターがお気に入り。

 

だいたいお昼の予算は100元前後です。

(↑こう書こうと思ったけど、この物価感覚は

去年までの感覚です。もうこのあたりから100元以内の

お弁当は消えてしまいました…)

 

テイクアウトの店が多いから、本当にいっぱいあるから、

どこに買いに行ったらいいか、いつも迷いますね😅

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反省中(重い物を持っちゃダメ)

2025-04-21 12:38:16 | 日記

今とっても反省してます💨

中年になったらほんとに重い物を持ってはダメですね💧

腰や背中の骨はもう無理だといっています。(たぶん)

これまで生活の買い物で、

家まで持って帰った重い物はいろいろあります。

だって容量が大きいし安いから。

 

一体何が重いのかって?

たとえば、こんな感じのものがありますよ。↓

 

 

重いものその1  

お米  

 一袋3キロぐらい

 

 

 

重いものその2 

衣服の洗剤

 4キロあります

 

 

 

重いものその3 

水の大きい瓶 

 6キロです 

 

 

 

重いものその4

小さい紙パックドリンクのまとめ買いの24パックセット 

だいたい7キロぐらいかなあ🤔

 

 

(↑写真はどれもシャーピーのサイトからです。あそこはなんでもありますよね…)

 

もし店到店が自分の家のすぐ前にあって、家族が代わりに運んで

くれるなら、これらは非常に安い買い物かもしれないです。 

 

今までは店到店まで片道10 分以上、重い荷物を持って歩いていました。

でもこれからはクロネコやピンクのパンダのお兄さんに

たのんで持ってきてもらおうかなあ。

あるいは、小さい容量のパックや買う数を少なくしようかなあ。 

ひとまず重いものをなるべく持たないようにしたいと思います〜

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週の連休

2025-04-10 22:49:08 | 日記

先週の清明節の連休はお天気がよかったから、昼間に

夜市をぶらぶら歩いてみてまわった。

ある店で行列ができていたから、私も

並んで買ってみた。

 

15分並んで買ったものは春巻きだった。

(この日は眼鏡をかけてなかったから、あまり

クリアに見えてない💧けれど、とりあえず

前にいた人と同じのにして、と店の人に言ったら

素食の春巻きだった)

 

味は意外にも甘い。なぜかほんのり甘かった。

50元でお腹いっぱいになった。

中はもやしがたくさん。

 

 

そういえば去年も今ごろ春巻きを買ったような気がする。

 

それから、また夕方になって三創生活に出かけたら

意外なことに行く途中の道端にまだ桜が残っていた。

といっても木はたった3本ぐらいしかない。

薄い色だから日本の品種なのかなあ。

 

 

 

このあたりのカフェは何軒か見たけど人が

いっぱいだったから道路沿いのコンビニの席で

ジュースを買って飲んでちょっとひと休みして帰った。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぎっくり腰

2025-04-10 10:01:34 | 日記

昨日、ぎっくり腰になって、自宅で安静にしています。

 

中国語だと何というのかオンライン辞書を見ると、

腰扭傷とか閃了腰とか言うらしい🤔

腰の筋肉が無理に引っ張られて傷ついたみたいな感じかな。

 

リハビリ科のあるクリニックに行こうかと思ったけど

いくら近所でも、出かけるのはちょっと動きづらいから大変。

ひとまず無理をしないでおとなしくしています。

 

とりあえず全ての予定をパスして、うちにこもって、

腰に湿布を貼って、じっと時間が過ぎるのを待つだけ。

 

次から重たい荷物を持ち上げるときは気をつけなきゃ😅

少し前に水や油のボトルを買いだめしたけど、やっぱり

それしか原因は考えられない。大きいボトルはお得だけど

持ち上げられるのが大変なことまで考えが及ばなかった…💧

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする