bobbyの雑学帳

ちょっと書き留めておきたい雑学ばかりのブログです。コメント・TB歓迎です。

阿吽の呼吸

2007-09-29 22:28:25 | 雑学
阿吽(あうん)の呼吸とは息のあった様を表す言葉ですが、その語源はあの「仁王様」にあります。仁王像は口を大きく開き、とても怖い形相の「阿形像」と口を引き締めて睨んでいる「吽形像」の二体です。阿吽の「阿」は梵字において口を開いて最初に出す言葉であり、「吽」は口を閉じて最後に出す言葉であることから、宇宙の始まりと終わりをさす言葉とされました。同時に対を成すものを表す言葉とされ仁王をはじめ、神社などにある「狛犬」などもこの阿吽の形です。
でもこの形相はどちらも怖い。貴方のまわりの女性はこんな形相はしていませんよね?やはり。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
全ては表裏一体 (Maje)
2011-11-14 20:45:51
阿吽の読みを検索していたらこちらにたどり着きました。
阿吽の意味がわかりやすく書いてあり助かりました。ありがとうございます。
狛犬は阿吽だったのですね。
部屋を断捨離していたら、何故か友人からもらった沖縄の陶器製の狛犬の置物は残す事にしたのです。狛犬にどのような謎が含まれているかはわかりませんが、かなり興味深いです。
α・ω 陽・陰 +・- 善・悪 酸素・水素 男・女 N極・S極
自然は対のものが調和(バランス)して存在していることが伺えます。
対が交わる中心はゼロ。メビウスの輪の中心ですね。
返信する