gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

<萩原朔太郎>マンドリン曲がCDに 音楽家への思いが結晶(毎日新聞)

2010-03-11 15:55:11 | 日記
 詩人の萩原朔太郎(1886~1942年)が作ったマンドリン曲「A WEAVING GIRL(機織る乙女)」が初めてCDに録音され、この曲をメーンにしたCDが今秋に発売される予定だ。詩作の一方でマンドリンに打ち込み、音楽家を夢見ていた朔太郎の思いが結晶した曲は注目されそうだ。

 朔太郎が初詩集「月に吠(ほ)える」(1917年刊行)を出す前に、前橋の実家で作曲したとみられる。自身が主宰のマンドリンクラブなどで演奏していたが、その後は忘れられていた。

 制作を企画したキングレコードの宮山幸久プロデューサーが、前橋文学館に保存されていたオリジナル楽譜を探し当てた。朔太郎は題字や署名、アンダンテ・カンタービレ(歩く速さで歌うように)など、すべてアルファベットで書いていた。

 宮山さんはマンドリン奏者の高柳未来(みき)さんに演奏を依頼。イ長調で約4分の曲はリアルさと幻想性を兼ね備え、機の糸が切れたり、糸が紡ぎ直されたりする様子を細かに表現している。

 高柳さんは「リズムと間が素晴らしく、弾くうちに乗ってくる」、宮山さんは「奇妙な和音もあるが、それが『月に吠える』の感覚を思い出させる」と話す。同文学館の須川武則館長は「朔太郎の多面性が分かる」と喜んでいる。【梅津時比古】

ライターつけたら…千葉の交番で爆発 原因は天然ガス?(産経新聞)
民主議員、また「舛添大臣」 長妻氏は苦笑(産経新聞)
通学マナーや法令順守…大学生に「常識」指導(読売新聞)
普天間移設 ホワイトビーチ沖合案が浮上(毎日新聞)
病院薬物混入事件で医師の実刑確定へ 最高裁上告棄却(産経新聞)