タネの縁側  

偏見に満ちております。どなたの参考にもなりません、各自でお確かめいただきますよう御願いいたします。

見応え(どっこも)ナシ

2023-02-14 | ビデオ 洋画
15時17分、パリ行き(The 15:17 to Paris)

褒められるのは94分の作という1点。
その94分も我慢できず、途中で違うことしたり、止めないでトイレ行った。

なんでこんな映画作ってしまったんだ、師匠。

ほぼ実話でその実話の素人青年3名をそのまま配役、起用。

小学校では問題児、親が何度も学校に呼ばれ注意。
軍隊に入る。
たまたま休暇で乗った電車にテロリスト。
これまで学んで訓練したことでテロリストを捕まえる。


ま、そんだけのハナシなんだけど、時間があっちこっちする。
その編集も効いてない、┐(´д`)┌さーっぱり

時間の無駄。断言。


監督 クリント・イーストウッド
脚本 ドロシー・ブライスカル
原作 ジェフリー・E・スターン、スペンサー・ストーン、アンソニー・サドラー、アレク・スカラトス
『The 15:17 to Paris: The True Story of a Terrorist, a Train, and Three American Soldiers』

製作 ジェシカ・メイヤー
ティム・ムーア
クリスティナ・リヴェラ
クリント・イーストウッド
製作総指揮 ブルース・バーマン

出演者
スペンサー・ストーン(英語版)
アンソニー・サドラー(英語版)
アレク・スカラトス(英語版)
ジュディ・グリア
ジェナ・フィッシャー

音楽 クリスチャン・ジェイコブ
トーマス・ニューマン
撮影 トム・スターン
編集 ブル・マーリー
製作会社 ワーナー・ブラザース
ヴィレッジ・ロードショー・ピクチャーズ
ラットパック=デューン・エンターテインメント
マルパソ・プロダクションズ(英語版)
配給 ワーナー・ブラザース
公開 アメリカ 2018年2月9日
日本2018年3月1日
上映時間 94分

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 見応えアリ | トップ | ごめんなさい »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ビデオ 洋画」カテゴリの最新記事