エアカナダルージュ 2015年10月
シーバスの車内放送 2015年10月
ブリティッシュコロンビア州にて行われてた工事 2015年10月
バナクア 2015年10月
ホテルの窓から撮影した湯気 2015年10月
ブリティッシュ・コロンビア州のリス
シーバスの車内放送 2015年10月
ブリティッシュコロンビア州にて行われてた工事 2015年10月
バナクア 2015年10月
ホテルの窓から撮影した湯気 2015年10月
ブリティッシュ・コロンビア州のリス
2015年10月にブリティッシュコロンビア州に旅行してきました。おいしい食事が食べれたし、バナクア(バンクーバー水族館)で楽しめたので概ね良かったです。個人的にはなぜか向こうで靴下を買ったりしました。日本でも良い靴下が販売されてますけどもね。コーン料理というかチポトレのメキシコ料理を個人的にですが、皆さまに推奨します。難を言えば、日本人観光客の中に無礼者がいてカナダで恥をかいてることを認識していないという点です。かなりいい加減な人がいたので辛かったです。ののしる発言をしたり夜中、ホテルの部屋の外でぺちゃくちゃ喋ったりしてる不謹慎な日本人がいて困りました。他にも旅行中にインターネット上で愚問を繰り返す人がいました。だけど、カナダで過ごしたから良い経験が出来たと思います。時差ボケで体調不良になったりもしましたが、基本的には楽しめました。
試練もあったけども、特筆すべきはティムホートンズ。ティムホートンズは日本でも受け入れられる味を作り出してるし24時間営業してました。
皆様にカナダ旅行を推奨します。
追記
カナダのブリティッシュコロンビア州と言っても広大です。私はレインクーバーとも言われてるメトロバンクーバーだけ行ってきました。



















バナーと推奨したいつぶやき




とんねるず石橋VS紳助 「東西最終戦争」直接対決が勃発していた!(2) | アサ芸プラス https://t.co/z0GuQYyVbc #アサ芸プラス 改善が行えない問題を指摘してから嘲笑する人もいるが「提案した以上は甘受してもらいたい。それがお互いの為です。」とも言いたい。
— bluehopicorn (@bluehopicorn) 2017年8月7日
私には出来る事、出来ない事がある。時に糾弾したくなるようなふざけてる人はいる。強要はした方ではなくてされた方が判断するものですし取捨選択の内容について問題があれば人は反発すると思う。言い換えると人は一方的な要求については断固反対する。過去に厳しい決断を下したがやむを得なかった。
— bluehopicorn (@bluehopicorn) 2017年8月8日
松尾知枝『番組出演のお知らせ。ワイド!スクランブル。』
— bluehopicorn (@bluehopicorn) 2017年8月25日
⇒ https://t.co/Vlt7y0q4ms #アメブロ @ameba_officialさんから 松尾知枝先生、これからもがんばってください。
映画 ブルックリン https://t.co/cKVUMk7bqi
— bluehopicorn (@bluehopicorn) September 1, 2019