goo blog サービス終了のお知らせ 

Blue-Moon

青山侑瑚のブログ

すわ親治~一人コメディ~

2022-10-28 00:05:36 | 舞台

青山侑瑚(あおやまゆうこ)です💛プロフィールはこちら

CM「浅草浄苑」オンエア中

映画「アイ・アム まきもと」公開中

 

MC現場🎤を終え、向かった先は浅草です♪

すわ親治~一人コメディ~

     ※HPから写真をお借りしました。

すわさん最高っ!!

めちゃくちゃ笑わせて頂きました(≧◇≦)

もう飲み屋のすわさんそのまんまや~ん!!

な~んて、心の中でツッコミを入れながら(^^)

勿論、全然違うキャラクターもありますよん(#^^#)

懐かしいネタも披露下さり(*^^)vウキキ

ほんと、何度見ても笑っちゃいます(笑)

笑うって、元気になる。

笑うって、幸せになる。

満たされたひとときでした🍀✨


山笑う

2022-07-11 15:11:58 | 舞台

青山侑瑚(あおやまゆうこ)です💛プロフィールはこちら

CM「浅草浄苑」オンエア中

映画「アイ・アム まきもと」2022年9月30日(金)公開予定

 

この週末、舞台を拝見致しました。

ゴツプロの皆様による、山笑う

良い作品でした♥️

家族のこと。
親戚のこと。
不器用さ。
すれ違い。
ボタンの掛け違い。
気づくこと。
修復すること。
言葉にすること。
行動すること。
歩み寄ること。
受け入れること。

色々思いながら帰路に着きました

帰宅後も、お友達と長電話☎

気づいたら、1時を回っていましたっ💦!!

学生かっ(笑)


食えない13人の男と女

2022-06-12 00:08:39 | 舞台

青山侑瑚(あおやまゆうこ)です💛プロフィールはこちら

CM「浅草浄苑」オンエア中

映画「アイ・アム まきもと」2022年9月30日(金)公開予定

 

オオ~~~っ!!

下北も変わりましたね~~~~!(@_@)!

ここって、前はどうなっていたのでしたっけ(;´∀`)?

ミカン下北

何故にミカン🍊????

予想もつかない何かが生まれる場所

いわゆる未完地帯を目指して造られた場所だそうです。

な~るほど(#^.^#)

って、納得している場合ではありませんでした(;'∀')💦

友人の舞台を観に行くのでした💦

今度ゆっくり探検させて頂きます(#^.^#)v

と??へっ??

「劇」小劇場だと思っていたら、OFF・OFFシアターだったようで、

予定通り(?)劇場を間違えて、なんとか到着💦

G.A.ZOU企画 亜細亜象演劇卸売市場

食えない13人の男と女

コロナ禍により、延期に次ぐ延期で4度目の正直となったそう。

とにかく無事に幕が開いて、良かった良かった!!

後は体調不良者が出ることなく、無事に千秋楽が迎えられますように💛


ファニーダイアエキサイティングレビューショウ2022

2022-05-28 23:59:43 | 舞台

青山侑瑚(あおやまゆうこ)です💛プロフィールはこちら

連日予定を積み込み過ぎて、いっぱいいっぱい💦

気力&体力で、なんとか乗り切っておりまする。

本日の最終地は、大塚。

駅前広場ではイベントが行われています♪

こんな光景はいつ以来でしょうか?

日常が戻って来ているのを実感。

ファニーダイアエキサイティングレビューショウ2022

東宝ミュージカルで共演させて頂いた、

大好きな御姉様🎀ご出演のステージです♪

レビューって、まさに非日常の世界✨

心が躍ります~♪

夢の世界へLet's Go~♪

往年のスター様もご出演され、

勿論現役時代を存じませんが、

大劇場をご経験された方の風格は、流石でいらっしゃいます✨

舞台上での居方が違います!!

これは一朝一夕で出来ることではなく、

また大劇場でセンターに立ち続けた方だからこそ✨かと。

そしてそして大好きな御姉様🎀も、

キュートな顔

色っぽい顔、

悪女な顔、

気品溢れる顔、

と、大盤振る舞いで魅了してくれました💛

終演後は、

御姉様のご主人様(某舞台で共演させて頂きました♪)と、

御姉様を待ちながら、乾杯~🍺🍺

それがジモピー御用達の大衆居酒屋って感じで、

落ち着く~、

話弾む~

お酒進む~

と、こちらも大満足のひとときでした💛

心からの感謝をこめて🍀


飛龍伝 2022~愛と青春の国会前~

2022-05-22 00:56:25 | 舞台

青山侑瑚(あおやまゆうこ)です💛プロフィールはこちら

舞台【飛龍伝 2022~愛と青春の国会前~】

何度も再演を重ねられてきた、つかこうへいさんの戯曲です。

なんともエネルギッシュな舞台っ!!

これぞっ、つかさん芝居っ!

時は1970年。

学生運動に命を懸ける学生諸君と、学生等を弾圧する機動隊の面々。

時代が変われば、善悪も変わります。

当時正義だったものが、今は正義ではないかもしれません。

確かなものは、

その時代に生きた人々にとっては、

そうであったということ。

良い作品は時代を越えて、尚メッセージを投げ掛けて来ますね。

何を思うか。

どう感じるか。

これも時代によって変わって来るのでしょう。

面白いね。

満杯の客席を見て、胸が熱くなりました。

演劇界の底力を感じました。

エネルギー溢れる舞台、

どうかどうかケガが無く、

無事に千秋楽が迎えられますよう、心から祈っています🍀