goo blog サービス終了のお知らせ 

Every Blue Lotus Day

yaplogから引き続きよろしくお願いいたします。

シクラメン

2017-02-01 23:00:00 | Lotus Day

神奈川県に戻ってきたので
母からシクラメンを戴きました。





プレゼントされたのは12月始め
3月いっぱいまで花もち良ければ
よく育てたと言えると義理の兄から。


ちなみに私の姉夫婦は
植物の専門家で研究職なのです。
姉妹でえらい違いだわ


戴いてた時は、何故か次第に
花が咲かなくなってしまうので
今回は義兄から育て方を教わりました。


①花や葉に水をかけない
(これは私でも知っていました。)
水やりは、株の根元のみにかける。

②昼間は沢山太陽を浴びさせる

③夜は部屋の中の寒い場所に置くこと。
暖かい部屋には絶対に置かない。
(これ、ずーっとやってた
だからダメにしちゃってたのかも)

④水は毎日あげてはいけない。
乾いてクタ~っとなってから
2週間ごとに栄養補充すること。


春の引越しまで咲き続けますように…




最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ネビュラ)
2017-02-01 23:11:15
おお!シクラメン!
花が好きなので喜んでしまいました。
小学生のときに委員会で『学校に植える花』でシクラメンが案で出たのを覚えています。
あくまで“案”だったので結局何に決まったのかは覚えてません(-_-;)
水は毎日あげてはいけなかったり、暖かい部屋は駄目だったりと植物の世話をするときはきちんとその植物の特徴を調べておかなければなりませんね。
返信する
Unknown (blue gene)
2017-02-01 23:16:04
> ネビュラさん
王子はお花好きなのですね。
私の姉は、私が物心ついた時から、いつも博士とあだ名がついていたほど植物好きで、今は研究者なのです。
義兄とも研究職での出会いなので、今回はお二方にアドバイス戴きました。
また機会がありましたら、お花関係をアップしますね。
水曜日、無理なさらず…。
返信する
Unknown (風@遊)
2017-02-02 03:01:44
そーなんだ!(^^)!
俺も “夜” の置場所 知らんかったわぁ

我が家の “観葉植物” キンキンに冷えた部屋で お留守番してるから 枯れないか心配だったけど
大丈夫なんかな?!(・◇・;) ?
だから 帰ったら 日の当たる場所に置いとくんだけど
返信する
Unknown (yakei)
2017-02-02 19:09:49
私は花を育てられないかも(^o^;)
挑戦もしたことないですけど…
でも、観葉植物やお花を植えたいと思ったことはあるんですけどね
(^^;
返信する
Unknown (千夏)
2017-02-02 20:20:12
すごいね!ご実家のお庭もとても素敵だもんね♡
何度かupされてたお庭の記事を見て
情緒豊かな環境で育ったから
今のblueさんがあるのねって納得してたんだ(╹◡╹)
ちなみに私は植物との相性が悪いと
十数年前に諦めました。
いや、ズボラなだけだな!笑
返信する
Unknown (blue gene)
2017-02-02 22:26:53
> 風@遊さん
風@遊さん、観葉植物は、冬は出来るだけ暖かい日の当たる場所が良いと思います。
夏は、風通しのよいカーテン越しの明るさで充分かと。
植物によって育て方が違うのですよね。
返信する
Unknown (blue gene)
2017-02-02 22:29:55
> yakeiさん
yakeiさん、ポトスやトラノオはかなり育てやすいです。
トラノオなら株が¥100ショップで売ってますよね。
バンブーも興味あるのですが、なかなか手が出ません(>_<)
返信する
Unknown (blue gene)
2017-02-02 22:33:56
> 千夏さん
千夏さん~そんなに誉めて戴けるなんて~(*≧∀≦*)
実は私は、千夏さんの言葉遣いの綺麗さを密かに見習っておりました。
自覚して気を付けて直したりしたのです。
今回のシクラメンは、何回も駄目にしてしまったので、プロにアドバイス戴いちゃいましたf(^^;
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。