.

 

アメリカのLOHAS

2006-12-20 09:55:16 | Weblog
皆さん、こんにちわ。セドナの絵里です。こちらセドナでは、週末日曜日の朝に初雪がちらつきました。ほんの30分ほどでしたが、きれいでしたよ。

さて先週は、台湾から愛さんが「台湾のLOHAS」をご紹介してくださいましたので、今日は「アメリカのLOHAS」を紹介してみたいと思います。

昨今、日本の色々なメディアを通じて「LOHAS」をよく目にするようになりました。LOHAS発祥の地はアメリカとのことですが、さぞや大ブームなのだろうと思う方がいらっしゃるかも知れませんが、実際のところここアメリカに住む私は「LOHAS」って何?って感じで、何のことだかさっぱり分からなかったのです。

「LOHAS」Lifestyles of Health and Sustainability(健康と環境、持続可能な社会生活を心がける生活スタイル)はもともとマーケティング用語で、よほど業界のことに詳しいか、ヨガのインストラクターなどでな無い限り、アメリカでは一般の生活者はLOHASという言葉はほとんど知りません。

オーガニックスーパーの代名詞「Whole Foods Market」や「Trader Joe's」でスマートに買物をする人たちでさえもです。 アメリカのマーケッターによって「LOHAS層」と呼ばれる人たちも、自分を「LOHAS」と自覚している人はほとんどいないと思います。

一方、日本では「LOHAS」は業界紙ではなく一般紙やその他マスメディアが取り上げたことによって、一般の生活者にも広まったみたいですね。 

私達自身がLOHASを意識することによって、自分のライフスタイルや環境を見直すためのきっかけになるのは良いことだと思います。 

生活者にLOHASが広まり、LOHASコミュニティが広まれば、意識だけでなく行動も変わって行き、そして生活者の行動が変われば、企業が動き出し、きっと世の中が変わり出して行くことでしょう。

LOHASをただブームとして広めるのではなく、私たちのライフスタイルに「持続的」に取り込めるようになれば、きっと明るい未来が開けて行くことと思います。

この冬のアメリカは、ニューヨークなどいつもだと寒い地方が未だに暖かったり、アリゾナでは寒い冬を迎えつつあります。

その他、地震、津波、洪水など地球からの多くのSOSが発せられています。破壊が始まるのはずっと先の未来の話ではなく、もうすでに始まっているのに、なぜまだ危機感がないのでしょうか?

住んでいる国、場所の違いや、それぞれの人のライフスタイルで、価値観や考え方は違っても、LOHASに生きて行く人たちが増えて来たら、きっと私達、そしてこの地球が元気になれると信じています。

それでは今日の写真は、セドナのサンダーマウンテンです。(ディズニーランドにあるサンダーマウンテンの元になった山です)

セドナより愛を込めて

絵里

* * * * * * * * * * * * * * * * * *
下野 絵里  ERI SHIMONO
erishimono@hotmail.com
セラピールーム 陽だまり in Sedona
http://erilovesedona.com
* * * * * * * * * * * * * * * * * *



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ブームからムーブメントへ (伯宮幸明)
2006-12-20 10:38:13
絵里さん、こんにちは。講演CD『ロハスとスピリチュアル』でも述べましたが、確かにLOHASという言葉は欧米ではマーケティング用語であって広く一般には使われていないですよね。日本ではそれがブームになっている。ブームになったことで多くの人たちにこの価値観が広まったことはいいのですが、ブームだけだといつか下火になる時がやってきますよね。これはスピリチュアル・ブームにもいえることですが、やはり、ブームから骨組みのしっかりしたムーブメントへ成長する必要があると思います。

ビッグサンダーマウンテンのモデルはセドナにあったんですね。知りませんでした。
『天上のシンフォニー』の舞台となった場所もアリゾナには二箇所あります。
実践☆ (sakura)
2006-12-20 13:20:19
それぞれの生活の中で、実行、実践することってほんとに大切ですね。

12月も半ばを過ぎ、一年の大掃除の時期ですが、お酢と重曹で、エコ掃除に取り組み中@@

ムーブメントへの道のりは長いかもしれないけど、できることから、こつこつと、ということで。
Re:ブームからムーブメントへ (伯宮幸明) (セドナの絵里)
2006-12-20 23:13:11
日本でのLOHASを調べているうちに、そちらでは、LOHASがファッション的な言葉として使われていたり、何となくブームとして盛り上がっているような感は、受け取れました。

伯宮さんがおっしゃるように、ブームから骨組みのしっかりしたムーブメントへ成長して行けるといいですね。

アメリカでは、LOHASという言葉は世間には知られていませんが、LOHAS的な生活を心がけている人は私の周りにも沢山います。 

この国は、言葉やファッションによってすぐに動く国民ではなく、日本人に比べると意外に堅実、質素なんですよ~。
Re:実践☆ (sakura) (セドナの絵里)
2006-12-20 23:18:09
お酢と重曹で、エコ掃除? とっても興味あります。
今度詳しく教えてくださいね。

私も大きなことは言えませんが、ただ自分の身近なこと、出来ることから始めています。
ロハス万歳! (みお)
2006-12-21 08:01:27
アメリカでのロハスという言葉の認知度が
そういう状況とは知りませんでした。

酢と重曹おそうじは、うちでもずっと前から
やってま~す!

これいいですよ~。

コメントを投稿