blogしま専科

gooブログ作成手順を掲載します。

ログインIDの記憶データの削除方法

2009-05-25 | 質問と復習

①ログインIDの記憶データの削除はIEのツールをクリック
インターネットオプションをクリックしダイアログが表示されます。

②このボックスの中の閲覧の履歴の削除ボタンをクリックします。

③表示されたcookieの削除ボタンクリック、表示されたボックスのはい をクリック

④引き続き パスワードの削除ボタンをクリックし表示されたボックスの 
はい をクリックします。

⑤閲覧の履歴の削除ボックスを閉じるボタンをクリックし閉じます。

⑥インターネットオプションのダイアログに戻り、OKをクリックします。
これで完了です。

 


焼酎とさつまあげ

2009-05-15 | グルメ

 以前鹿児島の焼酎メーカーから電話が

掛かってきて、知らないところからは買わないんだけど

方言が可愛らしくてなんとなしに購入したのが”財宝の焼酎”

それから何度か電話で 豚肉やら購入した。

焼酎メーカーなんだけど、豚肉は 最高!!おいしい

サービス企画のときはお得なのでそのときだけ買うことにしてる

なもんで結局今回も豚肉のしゃぶしゃぶセットを買った。

そのときに さつまあげ~どうですか? の言葉に反応してしまった・・・

”焼酎とさつまあげも 今なら お得ですよ~ とっても

おいしいです!!”その言葉に 食べたい衝動が抑えられなかった^^

今晩あたりに。。。旦那と一緒にたべてみま~~す。

そのまま わさび つけて 食べるのが一番おいしいらしいです。


バラのはなを入れたよ

2009-05-09 | 画像加工

バラの花をカットしました。

ペイントで簡単に縮小できるよ~~

Vistaバージョンペイントで画像縮小を

動画にしました。参考にどうぞ~

ペイントで画像縮小

 

 

 


スナップインゲン収穫

2009-05-05 | 日記

やっとスナップインゲンが収穫できました。

というか・・・毎日1つ とっては冷蔵庫に保管して

10数枚たまったので、ぶりのアラ炊きの中に入れてみた

あまり柔らかくならないように最後にスナップインゲンを入れた

しゃきしゃき感が残ってて 美味しかった~~

満足~~

しかし・・・収穫が少ない== もっと苗を沢山植えればよかったと

反省~~~

次はモロヘイヤをうえるぞーーとやる気満々!!

ぶりのアラ炊き↓

 

 

 

Rundll32 mydocs.dll,PerUserInit