エポキシEpoxy.com--係長!!お電話です!!--摘要 summary 版

いつの日か、次世代のエポキシをmade in japan先進エポキシ開発のブレニー技研-[YouTube,動画]

蒸気配管の修理に使った・・GM-8300金属接着補修パテ/アルミパテタイプ・耐熱パテ

2012年08月24日 | GM-8300 アルミ 接着 修理 強力 耐熱パテ

蒸気配管の修理に使った・・GM-8300金属接着補修パテ/アルミパテタイプ・耐熱パテ

蒸気配管の修理に使った・・GM-8300金属接着補修パテ/アルミパテタイプ・耐熱パテ

・・もしもし、ブレニーです。(先進エポキシ開発のブレニー技研・担当 阿部です。)

山形の**と申します。

蒸気配管の修理に使った・・ハチサン(GM-8300)・・

結果、バッチリOKでした。
・・それはそれは・・。

補修修理した蒸気配管は、圧力も結構、掛かっていて、1年以上は・・補修箇所・・何もとなかったですよ。それから、後は、蒸気配管の漏れ確認してませんが・・。

・・蒸気配管でこの接着補修剤を使っていると言う方から、聞いたお話では・・蒸気配管の新設時にも、ご利用とのことを聞きました。蒸気配管設置の最初から、つなぎ部分に肉盛りしておくとか、聞きました。なかなか・・直に聞けない、蒸気配管のメンテナンス・修理というか、補修状況の解説・・ありがとうございました。

ハチサン(GM-8300)・・

は配管補修剤、埋設鋼管、防爆施設内-船舶-化成品製造プラント施設などで溶接代替えの
金属接着補修剤としての利用も開発コンセプトとしている。
GM-8300ハチサンまるまる

エポキシ樹脂は、接着強度は大きく、引っ張り剪断接着強さなどは
それなりの測定値を計測できる。

接着強さの目安として、引っ張り剪断接着強さが表記されるが、
補修剤として修理箇所がダメになるのか、ならないのか、殆ど参考とはならない。

熱に弱いのではなく、耐熱材料となればなるほど、熱の上がり下がり、繰り返しのヒートサイクルに弱い傾向となるのが通常の姿。

壊れにくく補修剤を耐衝撃・ヒートサイクルに強いものにしようとすれば

耐熱性が低下したり、耐薬品性の低下も招きかねない。また、低温での脆化を伴えばやはり、修理剤としては物足りないものとなる。


配管・蒸気配管となると、補修剤・メンテナンス材料は

耐熱接着や温度の上がり下がり、ヒートサイクル・サーマルショックに対して、耐久性が無いと、役に立たない。

エポキシ樹脂をベースとする金属補修剤は、そのベースレジンの性能如何が
メンテナンス材料として優位性に直接かかわることになる。

GM-8300ハチサンまるまる、これは、配管修理用のメンテナンス材料
補修剤として到達したひとつの姿かもしれない。


で、今回は・・試作の方法について聞きたいのですが・・プラスチックの筐体製作ですが・・

・・?? (蒸気配管と関係ある??)・・

勤務先が・・変わりまして、開発がらみをしています・・とのこと。

**今度は、プラスチックス筐体試作の電話が・・延々とつづいた。








・・関連サイト・・
耐熱接着&補修剤-アルミパテ
GM-8300のTOP頁へ
  補修剤-どこで売っている? 値段は? カタログ資料は? 使った時の動画 使用事例


TOPページへ/先進エポキシ開発のブレニー技研   /summpage 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒸気配管の修理に使った・・GM-8300金属接着補修パテ/アルミパテタイプ・耐熱パテ

2012年08月24日 | CFRP FRP 接着 製作 異種材料 アルミ

蒸気配管の修理に使った・・GM-8300金属接着補修パテ/アルミパテタイプ・耐熱パテ

蒸気配管の修理に使った・・GM-8300金属接着補修パテ/アルミパテタイプ・耐熱パテ

・・もしもし、ブレニーです。(先進エポキシ開発のブレニー技研・担当 阿部です。)

山形の**と申します。

蒸気配管の修理に使った・・ハチサン(GM-8300)・・

結果、バッチリOKでした。
・・それはそれは・・。

補修修理した蒸気配管は、圧力も結構、掛かっていて、1年以上は・・補修箇所・・何もとなかったですよ。それから、後は、蒸気配管の漏れ確認してませんが・・。

・・蒸気配管でこの接着補修剤を使っていると言う方から、聞いたお話では・・蒸気配管の新設時にも、ご利用とのことを聞きました。蒸気配管設置の最初から、つなぎ部分に肉盛りしておくとか、聞きました。なかなか・・直に聞けない、蒸気配管のメンテナンス・修理というか、補修状況の解説・・ありがとうございました。

ハチサン(GM-8300)・・

は配管補修剤、埋設鋼管、防爆施設内-船舶-化成品製造プラント施設などで溶接代替えの
金属接着補修剤としての利用も開発コンセプトとしている。
GM-8300ハチサンまるまる

エポキシ樹脂は、接着強度は大きく、引っ張り剪断接着強さなどは
それなりの測定値を計測できる。

接着強さの目安として、引っ張り剪断接着強さが表記されるが、
補修剤として修理箇所がダメになるのか、ならないのか、殆ど参考とはならない。

熱に弱いのではなく、耐熱材料となればなるほど、熱の上がり下がり、繰り返しのヒートサイクルに弱い傾向となるのが通常の姿。

壊れにくく補修剤を耐衝撃・ヒートサイクルに強いものにしようとすれば

耐熱性が低下したり、耐薬品性の低下も招きかねない。また、低温での脆化を伴えばやはり、修理剤としては物足りないものとなる。


配管・蒸気配管となると、補修剤・メンテナンス材料は

耐熱接着や温度の上がり下がり、ヒートサイクル・サーマルショックに対して、耐久性が無いと、役に立たない。

エポキシ樹脂をベースとする金属補修剤は、そのベースレジンの性能如何が
メンテナンス材料として優位性に直接かかわることになる。

GM-8300ハチサンまるまる、これは、配管修理用のメンテナンス材料
補修剤として到達したひとつの姿かもしれない。


で、今回は・・試作の方法について聞きたいのですが・・プラスチックの筐体製作ですが・・

・・?? (蒸気配管と関係ある??)・・

勤務先が・・変わりまして、開発がらみをしています・・とのこと。

**今度は、プラスチックス筐体試作の電話が・・延々とつづいた。



・・関連サイト・・
耐熱接着&補修剤-アルミパテ
GM-8300のTOP頁へ
  補修剤-どこで売っている? 値段は? カタログ資料は? 使った時の動画 使用事例


TOPページへ/先進エポキシ開発のブレニー技研   /summpage 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする