goo blog サービス終了のお知らせ 

寄り道、抜け道、行き止まり。。。

バイクや車、モータースポーツを中心に、日常の中で興味を持った話題を更新していきます。

ステップワゴン タイヤ交換 マックスラン エバーロード(Maxrun EVERROAD)

2015年07月25日 | ステップワゴン
2012年3月にヨコハマタイヤのBluEarth RV-01に交換して3年4か月経過し、タイヤの溝はまだあるものの経年変化や雨の日の制動距離に不安が出てきたことや夏休みに長距離を走る予定なので、思い切ってステップワゴンのタイヤを交換しました。

左が新品時、右が3年4か月経過、約36,000km走行した状態です。


今回、選んだタイヤは、オートバックスのプライベートブランドタイヤである「マックスラン エバーロード(Maxrun EVERROAD)215/50R17 95V XL」です。

本来、ミニバン用プライベートブランドタイヤの「オーバーテイクRV(OVERTAKE RV)」か「オーバーテイクRV 2(OVERTAKE RV 2)」を選びたいところなんだけど、残念ながら適合サイズがない^^;

215/50R17っていう中途半端なサイズはあまり需要がないんだろうね。ちなみに写真にも映り込んでいるいるように「Made in Japan」の国産タイヤで低燃費タイヤ、ラベリングはA-c。製造は住友ゴム工業のようです。

ちょっと気になるところとしては、ミニバン用ではないので外側のブロックが固くなく片減りやレーンチェンジ等での「ふらつき」がどれくらいあるのかというところですが、以前マックスグレードSIII(ローマ数字の3)を履いていたときも気にしていなかったので、空気圧高めの設定で対応できそうかな。

タイヤのトレッドは、こんな感じで4本の大きな溝が走っています。





<タイヤ交換>
 オートバックスPBタイヤ マックスラン エバーロード(Maxrun EVERROAD) 14,100円/本
 タイヤ組換え 1,620円/本
 窒素ガス 250円/本
 廃タイヤ処理 250円/本

  総計 64,880円

 交換日:平成27年7月25日
 走行距離:91,737km

ステップワゴン パワーステアリングポンプ交換

2015年05月22日 | ステップワゴン
以前からアクセルを踏むとエンジンルームから「ヒュィーン」というモーター音のような音がしていて、次第にキャビンまで聞こえてくるような大きな音になりました。ネットで「エンジンルームからモーターのような音がする」といった感じでググってみたら、「ベアリングだろう」という書き込みが多数。

確かに9月の車検時にパワーステアリングのベルトを交換していたので、「さすが、Yahoo!知恵袋!」と思ったが、ディーラーでみてもらうと「パワステのポンプがダメ」という診断がくだりました。

正規品は高いのでリビルド品で交換しました。


<交換>
 部品:パワステポンプ交換(リビルド品)
    付随するチューブ、クランプ等

 油脂:パワーステアリングオイル 1.0L


 交換・整備費用 30,000円

 走行距離 90,103km